aka'sblog

aka'sblogではゲーム、メンタルなど書いています。

ウェブサイトはこのように作られています。~akaのプログラミング勉強の日々~

ここに一つのウェブサイトがあります👇

https://tech-camp.in/note/technology/69/

プログラミング入門完全版!初心者が基礎から独学で勉強する方法

 

このウェブサイトってどのように作られているか分かりますか?

 

プラグラミングでいうとこのようなコードになっていて(かなり長いコードになります。下まで頑張ってスクロールしてみてください。)

 

私は今このような勉強をしています。👇続きはコード下で

プログラミング入門完全版!初心者が基礎から独学で勉強する方法

  <!DOCTYPE html>
  <html lang="ja">
  <head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
  <title>プログラミング入門完全版!初心者が基礎から独学で勉強する方法 | TECH::NOTE</title>
  <link rel="stylesheet" href="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/stylesheets.f5a5c9f0.css">
  <link rel="stylesheet" href="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/style.css" type="text/css" />
  <link rel="shortcut icon" href="https://tech-camp.in/note/favicon.ico">
   
  <!-- All in One SEO Pack 2.12 by Michael Torbert of Semper Fi Web Design[196,213] -->
  <meta name="description" content="【独学でプログラミングを勉強したい方向け決定版】プログラミング独学の挫折率は9割と言われます。つまりプログラミング習得には「正しい勉強法」を知っておかなくてはいけません。TECH::CAMPのエンジニアが独学の手順や、挫折した時の壁の乗り越え方を紹介します。完全保存版です。" />
   
  <link rel="canonical" href="https://tech-camp.in/note/technology/69/" />
  <meta property="og:title" content="プログラミング入門完全版!初心者が基礎から独学で勉強する方法 | TECH::NOTE" />
  <meta property="og:type" content="activity" />
  <meta property="og:url" content="https://tech-camp.in/note/technology/69/" />
  <meta property="og:image" content="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-1024x683.jpg" />
  <meta property="og:site_name" content="TECH::NOTE" />
  <meta property="og:description" content="【独学でプログラミングを勉強したい方向け決定版】プログラミング独学の挫折率は9割と言われます。つまりプログラミング習得には「正しい勉強法」を知っておかなくてはいけません。TECH::CAMPのエンジニアが独学の手順や、挫折した時の壁の乗り越え方を紹介します。完全保存版です。" />
  <meta name="twitter:card" content="summary" />
  <meta name="twitter:title" content="プログラミング入門完全版!初心者が基礎から独学で勉強する方法 | TECH::NOTE" />
  <meta name="twitter:description" content="【独学でプログラミングを勉強したい方向け決定版】プログラミング独学の挫折率は9割と言われます。つまりプログラミング習得には「正しい勉強法」を知っておかなくてはいけません。TECH::CAMPのエンジニアが独学の手順や、挫折した時の壁の乗り越え方を紹介します。完全保存版です。" />
  <meta name="twitter:image" content="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-1024x683.jpg" />
  <meta itemprop="image" content="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-1024x683.jpg" />
  <!-- /all in one seo pack -->
  <link rel='dns-prefetch' href='//s.w.org' />
  <script type="text/javascript">
  window._wpemojiSettings = {"baseUrl":"https:\/\/s.w.org\/images\/core\/emoji\/11.2.0\/72x72\/","ext":".png","svgUrl":"https:\/\/s.w.org\/images\/core\/emoji\/11.2.0\/svg\/","svgExt":".svg","source":{"concatemoji":"https:\/\/tech-camp.in\/note\/wp-includes\/js\/wp-emoji-release.min.js?ver=5.1.1"}};
  !function(a,b,c){function d(a,b){var c=String.fromCharCode;l.clearRect(0,0,k.width,k.height),l.fillText(c.apply(this,a),0,0);var d=k.toDataURL();l.clearRect(0,0,k.width,k.height),l.fillText(c.apply(this,b),0,0);var e=k.toDataURL();return d===e}function e(a){var b;if(!l||!l.fillText)return!1;switch(l.textBaseline="top",l.font="600 32px Arial",a){case"flag":return!(b=d([55356,56826,55356,56819],[55356,56826,8203,55356,56819]))&&(b=d([55356,57332,56128,56423,56128,56418,56128,56421,56128,56430,56128,56423,56128,56447],[55356,57332,8203,56128,56423,8203,56128,56418,8203,56128,56421,8203,56128,56430,8203,56128,56423,8203,56128,56447]),!b);case"emoji":return b=d([55358,56760,9792,65039],[55358,56760,8203,9792,65039]),!b}return!1}function f(a){var c=b.createElement("script");c.src=a,c.defer=c.type="text/javascript",b.getElementsByTagName("head")[0].appendChild(c)}var g,h,i,j,k=b.createElement("canvas"),l=k.getContext&&k.getContext("2d");for(j=Array("flag","emoji"),c.supports={everything:!0,everythingExceptFlag:!0},i=0;i<j.length;i++)c.supports[j[i]]=e(j[i]),c.supports.everything=c.supports.everything&&c.supports[j[i]],"flag"!==j[i]&&(c.supports.everythingExceptFlag=c.supports.everythingExceptFlag&&c.supports[j[i]]);c.supports.everythingExceptFlag=c.supports.everythingExceptFlag&&!c.supports.flag,c.DOMReady=!1,c.readyCallback=function(){c.DOMReady=!0},c.supports.everything||(h=function(){c.readyCallback()},b.addEventListener?(b.addEventListener("DOMContentLoaded",h,!1),a.addEventListener("load",h,!1)):(a.attachEvent("onload",h),b.attachEvent("onreadystatechange",function(){"complete"===b.readyState&&c.readyCallback()})),g=c.source||{},g.concatemoji?f(g.concatemoji):g.wpemoji&&g.twemoji&&(f(g.twemoji),f(g.wpemoji)))}(window,document,window._wpemojiSettings);
  </script>
  <style type="text/css">
  img.wp-smiley,
  img.emoji {
  display: inline !important;
  border: none !important;
  box-shadow: none !important;
  height: 1em !important;
  width: 1em !important;
  margin: 0 .07em !important;
  vertical-align: -0.1em !important;
  background: none !important;
  padding: 0 !important;
  }
  </style>
  <link rel='stylesheet' id='toc-screen-css' href='https://tech-camp.in/note/wp-content/plugins/table-of-contents-plus/screen.min.css?ver=1509' type='text/css' media='all' />
  <link rel='stylesheet' id='amazonjs-css' href='https://tech-camp.in/note/wp-content/plugins/amazonjs/css/amazonjs.css?ver=0.9' type='text/css' media='all' />
  <link rel='stylesheet' id='jquery-lazyloadxt-spinner-css-css' href='//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/css/jquery.lazyloadxt.spinner.css?ver=5.1.1' type='text/css' media='all' />
  <link rel='stylesheet' id='a3a3_lazy_load-css' href='//tech-camp.in/note/wp-content/uploads/sass/a3_lazy_load.min.css?ver=1556354865' type='text/css' media='all' />
  <script type='text/javascript' src='https://tech-camp.in/note/wp-includes/js/jquery/jquery.js?ver=1.12.4'></script>
  <script type='text/javascript' src='https://tech-camp.in/note/wp-includes/js/jquery/jquery-migrate.min.js?ver=1.4.1'></script>
  <link rel='https://api.w.org/' href='https://tech-camp.in/note/wp-json/' />
  <link rel="EditURI" type="application/rsd+xml" title="RSD" href="https://tech-camp.in/note/xmlrpc.php?rsd" />
  <link rel="wlwmanifest" type="application/wlwmanifest+xml" href="https://tech-camp.in/note/wp-includes/wlwmanifest.xml" />
  <link rel='prev' title='アメリカ発のいじめ対策アプリ「STOPit」がSNS社会のいじめ解消に役立つ' href='https://tech-camp.in/note/technology/51337/' />
  <link rel='next' title='開発者会議「Oculus Connect 5(OC5)」の発表内容まとめ。Oculus Questが重要トピックス' href='https://tech-camp.in/note/technology/51395/' />
  <meta name="generator" content="WordPress 5.1.1" />
  <link rel='shortlink' href='https://tech-camp.in/note/?p=69' />
  <link rel="alternate" type="application/json+oembed" href="https://tech-camp.in/note/wp-json/oembed/1.0/embed?url=https%3A%2F%2Ftech-camp.in%2Fnote%2Ftechnology%2F69%2F" />
  <link rel="alternate" type="text/xml+oembed" href="https://tech-camp.in/note/wp-json/oembed/1.0/embed?url=https%3A%2F%2Ftech-camp.in%2Fnote%2Ftechnology%2F69%2F&#038;format=xml" />
  <!-- Google Tag Manager -->
  <script>(function(w,d,s,l,i){w[l]=w[l]||[];w[l].push({'gtm.start':
  new Date().getTime(),event:'gtm.js'});var f=d.getElementsByTagName(s)[0],
  j=d.createElement(s),dl=l!='dataLayer'?'&l='+l:'';j.async=true;j.src=
  'https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id='+i+dl;f.parentNode.insertBefore(j,f);
  })(window,document,'script','dataLayer','GTM-MNZHNQC');</script>
  <!-- End Google Tag Manager -->
  <style type="text/css">div#toc_container {background: #f9f9f9;border: 1px solid #aaaaaa;}</style></head>
  <body class="SinglePage">
  <div class="DrawerLayer" id="DrawerLayer"></div>
  <div class="BottomFixedBanner lsf">
   
  <a href="https://tech-camp.in/expert/freelance?argument=PZfPEMQq&dmai=a5cbf2e7f6189c" class="BottomFixedBanner__link">プログラミング未経験からでも月50万円達成</a>
   
  </div>
   
  <header class="GlobalHeader flex center">
  <div class="container flex verticalCenter spaceBetween">
  <a href="https://tech-camp.in/note">
  <h1 class="Logo">
  <img src="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/logo.png" alt="TECH::NOTE" class="Logo__image">
  </h1>
  </a>
  <div class="SearchBox">
  <form action="https://tech-camp.in/note" method="get">
  <input type="text" class="SearchBox__input" name="s" placeholder="興味があるワードを検索する">
  <span class="SearchBox__icon lsf">search</span>
  </form>
  </div>
  <div class="Navigation">
  <ul class="NavigationItemList flex spaceBetween">
  <li class="NavigationItem"><a href="https://tech-camp.in/note" class="lsf NavigationItem__link">home</a></li>
  <li class="NavigationItem"><a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=https://tech-camp.in/note/technology/69/&t=プログラミング入門完全版!初心者が基礎から独学で勉強する方法" target="_blank" class="lsf NavigationItem__link">&#xE047</a></li>
  <li class="NavigationItem"><a href="http://twitter.com/share?text=プログラミング入門完全版!初心者が基礎から独学で勉強する方法&url=https://tech-camp.in/note/technology/69/" target="_blank" class="lsf NavigationItem__link">&#xE12f</a></li>
  <li class="NavigationItem"><a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/https://tech-camp.in/note/technology/69/" target="_blank" class="lsf NavigationItem__link">&#xE161</a></li>
  <li class="NavigationItem"><a href="http://line.me/R/msg/text/?プログラミング入門完全版!初心者が基礎から独学で勉強する方法%0D%0Ahttps://tech-camp.in/note/technology/69/" target="_blank" class="lsf NavigationItem__link">line</a></li>
  <button class="DrawerButton" id="DrawerButton">
  <span class="DrawerButton__icon"></span>
  </button>
   
  <ul class="Drawer" id="Drawer">
  <div class="SearchBox">
  <form action="https://tech-camp.in/note" method="get">
  <input type="text" name="s" class="SearchBox__input" placeholder="興味があるワードを検索する">
  <span class="SearchBox__icon lsf">search</span>
  </form>
  </div>
  <p class="DrawerHeading">おすすめのハッシュタグ</p>
  <ul class="HashTagList">
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/itchange">#IT転職</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/beginners">#初心者</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/schools_m">#プログラミングスクールまとめ</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/career">#キャリア</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/womencareerchange">#女性の転職</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/worklifebalance">#ワークライフバランス</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/programming">#プログラミング</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/30scareerchange">#30代の転職</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/industry">#業界分析</a>
  </li>
  </ul>
  <p class="DrawerHeading">カテゴリー</p>
  <div class="DrawerArticleItemList">
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/careerchange/" class="DrawerArticleItem">転職</a>
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/technology/" class="DrawerArticleItem">テクノロジー</a>
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/interviews/" class="DrawerArticleItem">インタビュー</a>
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/interviews_ex/" class="DrawerArticleItem">未経験からのエンジニア転職者</a>
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/management/" class="DrawerArticleItem">マネジメント</a>
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/pickup/" class="DrawerArticleItem">ピックアップ</a>
  </div>
  </ul>
  </ul>
  </div>
  </div>
  </header>
   
   
   
   
  <main class="Content flex center wrap">
  <div class="container flex spaceBetween">
  <div class="MainColumn">
  <div class="ArticleHeader" style="background-image: url('https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-300x200.jpg')">
  <div class="ArticleTitle">
  <h1 class="ArticleTitle__title">プログラミング入門完全版!初心者が基礎から独学で勉強する方法</h1>
  <p class="ArticleTitle__time">作成: 2018.09.27 更新: 2019.04.16</p>
  </div>
  </div>
  <article class="Article normalShadow">
  <p style="width: 100%; text-align: center; color: #C0BCC1; font-weight: bold; margin: 0rem 0 0.8rem; font-size: .9rem; line-height: 1.6;">>> 世帯年収300万以下限定!<br>転職成功まで受講料発生なし。<a href="https://tech-camp.in/expert/campaign/restart?argument=PZfPEMQq&dmai=a5cc95827bd256" target="_blank">詳細はこちら</a></p>
  <div class="ArticleBodyContainer">
  <p><公開日:2016年12月1日><br />
  <更新日:2018年10月29日></p>
  <p>プログラミングを独学してみようと思って本を買ってみたものの、さっぱりわからない。何がわからないかもわからない。</p>
  <p>そんな人も多いのではないでしょうか。 それは、勉強する前に知らないといけないことや、知っておくとかなりスムーズに勉強が進むであろうことがたくさんあるからです。</p>
  <p>そこで今回は<strong><em>プログラミング初心者の方でも独学でプログラミングをスムーズに学ぶことができる手順・期間、そして、プログラミングを学ぶ上で立ちはだかる壁の乗り越え方</em></strong>を、テクノロジースクールTECH::CAMPを運営する株式会社divのエンジニアがご紹介します。</p>
  <p style="width: 50%; background-color: #f3920b; text-align: center; padding: 15px 0px; border-radius: 5px; margin: 0px auto; --darkreader-inline-bgcolor: #e39223;" data-darkreader-inline-bgcolor=""><a id="tn_ buntyu-tex-banner_tc-briefing" style="color: #ffffff; --darkreader-inline-color: #fdf6eb;" href="https://tech-camp.in/briefings/" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-darkreader-inline-color="">無料プログラミング体験会へ</a></p>
  <div class="ArticleBox listShadow"><p class="ArticleBox__title">この記事の目次</p><ul class="ArticleToCItemList"><li><a href="#i"><span class="toc_number toc_depth_1">1</span> プログラミングを学ぶ前に知っておくべきこと</a><ul><li><a href="#i-2"><span class="toc_number toc_depth_2">1.1</span> プログラミングとは?プログラミング言語とは?</a></li></ul></li><li><a href="#i-3"><span class="toc_number toc_depth_1">2</span> 初心者でもプログラミングの独学(独習)は可能!</a><ul><li><a href="#PC_8211_Windows_Mac"><span class="toc_number toc_depth_2">2.1</span> 独学するならまずはPC(パソコン)を用意しよう &#8211; プログラミング学習には WindowsMac どちらが良いのか</a></li><li><a href="#300"><span class="toc_number toc_depth_2">2.2</span> 300時間あればアプリを作れる!</a></li><li><a href="#i-4"><span class="toc_number toc_depth_2">2.3</span> 作りたいサービス別 目安学習時間とロードマップ</a></li></ul></li><li><a href="#4"><span class="toc_number toc_depth_1">3</span> プログラミングを学ぶための4つのステップ</a><ul><li><a href="#1"><span class="toc_number toc_depth_2">3.1</span> ステップ1: 作りたいものを決める</a></li><li><a href="#2"><span class="toc_number toc_depth_2">3.2</span> ステップ2: 学ぶべき言語を決める</a></li><li><a href="#i-5"><span class="toc_number toc_depth_2">3.3</span> ステップ3 環境構築とツールの使い方を学ぶ</a></li><li><a href="#i-6"><span class="toc_number toc_depth_2">3.4</span> ステップ4 言語を学ぶ</a></li><li><a href="#5"><span class="toc_number toc_depth_2">3.5</span> 独学プログラミング学習お役立ちサイト5選</a></li><li><a href="#4-2"><span class="toc_number toc_depth_2">3.6</span> 独学プログラミング学習お役立ちアプリ4選</a></li></ul></li><li><a href="#i-7"><span class="toc_number toc_depth_1">4</span> 独学でプログラミング学習を始めた人たちの本音は?学習事例や有名人の例を紹介</a><ul><li><a href="#iOS"><span class="toc_number toc_depth_2">4.1</span> iOSアプリのケーススタディ(筆者の場合)</a></li><li><a href="#i-8"><span class="toc_number toc_depth_2">4.2</span> 有名サービスを作った方たちのケーススタディ</a></li></ul></li><li><a href="#4-3"><span class="toc_number toc_depth_1">5</span>  より効率的な学習を促進する4つのコツ</a><ul><li><a href="#i-9"><span class="toc_number toc_depth_2">5.1</span> 目標・目的は細かく設定する</a></li><li><a href="#130"><span class="toc_number toc_depth_2">5.2</span> 1日30分でもいいからやる</a></li><li><a href="#linux"><span class="toc_number toc_depth_2">5.3</span> 覚えておきたいlinuxコマンド</a></li><li><a href="#i-10"><span class="toc_number toc_depth_2">5.4</span> 正規表現の基礎を学ぼう!</a></li></ul></li><li><a href="#_6"><span class="toc_number toc_depth_1">6</span> 独学プログラミングにおける 6つの壁の乗り越え方</a><ul><li><a href="#i-11"><span class="toc_number toc_depth_2">6.1</span> 思うようにコードが書けない → まずは真似をする!</a></li><li><a href="#_OK"><span class="toc_number toc_depth_2">6.2</span> 概念が理解できない →「振る舞いが理解できればOK」と割り切る!</a></li><li><a href="#i-12"><span class="toc_number toc_depth_2">6.3</span> 面白くない → 一部を作ってみる!</a></li><li><a href="#i-13"><span class="toc_number toc_depth_2">6.4</span> モチベーションが続かない → 独学にこだわらない!</a></li><li><a href="#i-14"><span class="toc_number toc_depth_2">6.5</span> 本を読み込む(プログラミング独学におすすめの本)</a></li><li><a href="#5-2"><span class="toc_number toc_depth_2">6.6</span> おすすめのプログラミングの基本を学べる本 5選</a></li><li><a href="#i-15"><span class="toc_number toc_depth_2">6.7</span> 独学でできるサービスを利用する</a></li><li><a href="#i-16"><span class="toc_number toc_depth_2">6.8</span> もう、独学は無理! ならばプログラミングスクールを利用する</a></li></ul></li><li><a href="#i-17"><span class="toc_number toc_depth_1">7</span> 学んだことを仕事につなげよう!エンジニア就職・フリーランスへの道</a><ul><li><a href="#i-18"><span class="toc_number toc_depth_2">7.1</span> プログラマーに向いているかどうか判断しよう</a></li><li><a href="#i-19"><span class="toc_number toc_depth_2">7.2</span> インターネット上にオリジナル作品を公開しよう</a></li><li><a href="#GitHub"><span class="toc_number toc_depth_2">7.3</span> GitHubで自分のプログラムを公開しよう</a></li><li><a href="#IT"><span class="toc_number toc_depth_2">7.4</span> IT系の勉強会に参加しよう</a></li><li><a href="#i-20"><span class="toc_number toc_depth_2">7.5</span> 初心者と上級者のプログラミングの違いを知っておこう</a></li></ul></li><li><a href="#i-21"><span class="toc_number toc_depth_1">8</span> 最後に</a></li></ul></div>
  <h2><span id="i">プログラミングを学ぶ前に知っておくべきこと</span></h2>
  <p><img class="lazy lazy-hidden aligncenter size-large wp-image-48446" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-1024x682.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-1024x682.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-300x200.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-240x160.png 240w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-304x203.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-282x188.png 282w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /><noscript><img class="aligncenter size-large wp-image-48446" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-1024x682.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-1024x682.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-300x200.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-240x160.png 240w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-304x203.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/PCno-282x188.png 282w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /></noscript></p>
  <p>そもそもプログラミングとはなにか、きちんと説明できるでしょうか。または、とにもかくにも形から、ということで、PCの購入を考えている方もいるかもしれません。どちらの場合でも、まず学習を始める前に下記の章で基本知識をおさえましょう。</p>
  <h3><span id="i-2">プログラミングとは?プログラミング言語とは?</span></h3>
  <p><img class="lazy lazy-hidden aligncenter size-large wp-image-48421" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-1024x682.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-1024x682.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-300x200.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-240x160.png 240w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-304x203.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-282x188.png 282w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /><noscript><img class="aligncenter size-large wp-image-48421" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-1024x682.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-1024x682.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-300x200.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-240x160.png 240w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-304x203.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/programming-282x188.png 282w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /></noscript></p>
  <p><strong><em>プログラミングとは、<span style="color: #000000; --darkreader-inline-color: #0d0d0d;" data-darkreader-inline-color="">コンピューターにしてほしい仕事を順番に書き出した指示書</span>のようなモノです。</em></strong></p>
  <p>コンピューターは人間と同じ言葉を理解することはできないため、専用の言語=<strong>プログラミング言語</strong>を用いて指示を与えます(プログラミング言語を記述していくことを「コーディング」と呼びます)。</p>
  <p>このプログラミング言語は200種類以上あると言われていますが、実際に使われることが多いのはこの10分の1程度です。</p>
  <p>プログラミングは、<strong>単純な作業の高速処理や自動処理を得意としています</strong>。私達の生活を豊かにしているもののほとんどが、プログラミングによるものだと言っても過言ではありません。</p>
  <p>LINE・TwitterFacebook等のスマートフォンでの利用率が高いアプリケーションや、あらゆる機種のゲームは、プログラミングで作ることができます。また、仕事面で言えば、エクセルでの面倒な作業や、ツール同士の連携などを自動化することも可能です。</p>
  <p>このように、<strong>プログラミングは私達の便利な生活を支えています</strong></p>
  <h2><span id="i-3">初心者でもプログラミングの独学(独習)は可能!</span></h2>
  <p><img class="lazy lazy-hidden alignnone size-large wp-image-61271" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-15-10.39.42-min-1024x683.jpg" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-15-10.39.42-min-1024x683.jpg 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-15-10.39.42-min-300x200.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-15-10.39.42-min-768x513.jpg 768w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /><noscript><img class="alignnone size-large wp-image-61271" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-15-10.39.42-min-1024x683.jpg" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-15-10.39.42-min-1024x683.jpg 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-15-10.39.42-min-300x200.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-15-10.39.42-min-768x513.jpg 768w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /></noscript></p>
  <p>「プログラミングに興味がある。けれど、初心者や未経験者には難しそう……」</p>
  <p>「いきなりお金をかけてプログラミングスクールに通うよりは、まずは独学してみたい」</p>
  <p>「独学とプログラミングスクールでの受講、どっちがいいのだろう?」</p>
  <p>プログラミングを初めて学ぶ上で、こうした疑問を持つ方も多いでしょう。</p>
  <p><strong><em>結論から言えば、初心者でもプログラミングスキルを独学で身につけることは可能です!</em></strong></p>
  <p><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">独学を始める前に大事なことは「パソコンの準備」と「学習時間の確保」です。</span>それぞれ詳しく解説します!</p>
  <h3><span id="PC_8211_Windows_Mac">独学するならまずはPC(パソコン)を用意しよう &#8211; プログラミング学習には WindowsMac どちらが良いのか</span></h3>
  <p>300時間の学習には、まずはパソコンが必要です。</p>
  <p>プログラミングを勉強するにはPCが必要ですが、やはりどの機種が向いているかは気になりますよね。</p>
  <p>そこでよく比較されるのが、<strong>WindowsMac</strong>です。プログラミングにより向いているOSはWindowsなのでしょうか、Macなのでしょうか。</p>
  <h4>プログラミングにはMacがおすすめ!</h4>
  <p>結論から言いますと、<span data-darkreader-inline-color=""><strong>プログラミングにはMacをおすすめします。<br />
  </strong></span></p>
  <p>今からパソコンを新調しようと考えている方は、Macを購入すると良いでしょう。もちろん、既にWindows OS搭載のPCを持っている場合は無理してMacを購入する必要はありません。</p>
  <p>ただし、iOS向けアプリ(iPhoneアプリ)開発を行う場合は、Macが必須です。</p>
  <p>さらにMacのメリットについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。この記事ではMacを選ぶメリットや、安く購入する方法についてさらに詳しくまとめています。</p>
  <p><a href="https://tech-camp.in/note/pickup/44782/">プログラミングするならMacを選ぼう!メリットや安く買う方法を解説</a></p>
  <h3><span id="300">300時間あればアプリを作れる!</span></h3>
  <p>英語を習得するには、<strong>最低1000時間</strong>はかかると言われています。プログラミング学習では、ほとんどの場合それより少なくて済むでしょう。</p>
  <p>なぜなら、プログラミングの場合はIDE(プログラミングの統合開発環境)が命令を記憶しており、数文字打つだけで候補の命令がピックアップされるので、作業効率が高いです。<br style="clear: both;" />また、<strong>英語に比べると文法はとても簡単</strong>です。学生時代に英語を勉強してきた経験があれば、すぐに慣れるでしょう。</p>
  <p><strong><em>じゃんけんゲームなどの簡単なプログラムであれば数時間、習作であれば数十時間で作成できるようになります。</em></strong></p>
  <p>どのプラットフォームでも、言語を学んで最初の実用的なアプリを作れるようになるまでの時間は<strong><span data-darkreader-inline-color="">300時間</span></strong>程度。1日10時間勉強するとして、最低でも1ヶ月の学習が必要です。</p>
  <p>短期間の独学でスキルを身につけたい方は、まず<strong><em>「300時間の学習時間を確保するのに、どれだけの日数が必要か」</em></strong>を考えてみると良いでしょう。</p>
  <h3><span id="i-4">作りたいサービス別 目安学習時間とロードマップ</span></h3>
  <p>こんなサービスであれば、このくらいの時間で作成できるという目安をご紹介します。あくまで目安ですので、勉強方法やペースによって時間は変わります。</p>
  <h4>電卓</h4>
  <p>電卓アプリの場合は変数の扱い方、算術演算のやり方、値の入力・出力方法をといった基本的な知識が理解できれば作成可能です。</p>
  <p>12時間程度で、整数の四則演算ができる電卓を作れるでしょう。</p>
  <h4>ToDoアプリ</h4>
  <p>ToDoアプリの場合は、電卓アプリで必要な学習事項に加えて、変数の内容をプログラムが終了しても保存できる仕組みの理解が必要です。</p>
  <p>また、デザイン(UI)もToDoアプリらしくする必要があるので、おおよそ24~36時間ほどかかるでしょう。</p>
  <h4>Web掲示</h4>
  <p>Web掲示板の作成には、最低でも240時間以上はかかるでしょう。</p>
  <p>Webアプリケーション開発の場合は、ToDoアプリの応用で作成可能です。iOSAndroidアプリとして作る場合は、サーバー側のプログラムやデータベースの用意が必要です。</p>
  <p><strong><em>ここで紹介した学習時間の目安は、あくまで「参考」にすぎません。効率よく学習すれば、もっと学習期間は短くて済みますし、学習方法が間違っていればどこかのステップで詰まって先に進めなくなります。</em></strong></p>
  <p>「せっかく勉強したのに途中でわからなくなって挫折した」</p>
  <p><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">そんな事態を防ぐためには、学習の4つのステップを守りましょう。</span>プログラミング学習の4ステップを続けて解説します!</p>
  <div class="related-box" style="background-color: #fff; padding: 15px 15px 10px; border: 1px solid #ca493c;">▼実際にプログラミングを行っている<strong>エンジニアがおすすめする学習サイト</strong>について知りたい方は下記の記事をご覧ください。無料で人気の学習サイト利用すれば、コストを抑えて効率良く学習が進められるでしょう。<br />
  <a href="https://tech-camp.in/note/technology/231/">【エンジニアが教える】プログラミング入門におすすめの無料学習サイト10選</a></div>
  <!-- functions.php --><a href="https://tech-camp.in/expert/v2/briefings/new?argument=PZfPEMQq&dmai=a5c8b5d8711a5c"><img class="lazy lazy-hidden" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/efe8011d79ef6ffcae33635cffd026f6.png" width="100%" /><noscript><img src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/efe8011d79ef6ffcae33635cffd026f6.png" width="100%" /></noscript></a><!-- functions.php --><div class="LargeArticleList normalShadow" style="margin-top: 2rem;"><p class="LargeArticleList__title LargeArticleList__title--noBorder">この記事のハッシュタグ</p><ul class="HashTagList"><li><a style="margin-right: 15px" href="https://tech-camp.in/note/tag/beginners/">#初心者</a></li><li><a style="margin-right: 15px" href="https://tech-camp.in/note/tag/books/">#おすすめ書籍</a></li><li><a style="margin-right: 15px" href="https://tech-camp.in/note/tag/engineer/">#エンジニア</a></li><li><a style="margin-right: 15px" href="https://tech-camp.in/note/tag/inexperience/">#未経験</a></li><li><a style="margin-right: 15px" href="https://tech-camp.in/note/tag/useful/">#仕事に役立つ</a></li><li><a style="margin-right: 15px" href="https://tech-camp.in/note/tag/programming/">#プログラミング</a></li></ul></div><h2><span id="4">プログラミングを学ぶための4つのステップ</span></h2>
  <p><img class="lazy lazy-hidden aligncenter size-large wp-image-48423" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-1024x682.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-1024x682.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-300x200.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-240x160.png 240w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-304x203.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-282x188.png 282w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /><noscript><img class="aligncenter size-large wp-image-48423" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-1024x682.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-1024x682.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-300x200.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-240x160.png 240w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-304x203.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/gakusyuu-282x188.png 282w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /></noscript></p>
  <p>オススメするプログラミングを学ぶ手順は次の通りです。</p>
  <p>ステップ1: 作りたいものを決める</p>
  <p>ステップ2: 学ぶべき言語を決める</p>
  <p>ステップ3: ツールの使い方を学ぶ</p>
  <p>ステップ4: 言語を学ぶ</p>
  <h3><span id="1">ステップ1: 作りたいものを決める</span></h3>
  <p>「プログラミングをしたいけど作りたいものがない。」ということは、「用事は無いけどただ山を歩きたい。」ことと同じです。山の景色を楽しむように、コンピュータの世界に触れてみたいのであれば、それも良いと思います。</p>
  <p>しかし、もしあなたが<span style="color: #000000; --darkreader-inline-color: #0d0d0d;" data-darkreader-inline-color=""><strong>プログラミングを学ぶことで自分を高めたい</strong></span>と思うなら、目標を決めましょう!</p>
  <p>iPhoneで〇〇みたいなアプリが作りたい!」といった程度でも、「このアプリを作れば、世界を変えられる」と思うようなプロダクト作りを目標としてもいいでしょう。</p>
  <p><strong><em><span style="color: #000000; --darkreader-inline-color: #0d0d0d;" data-darkreader-inline-color=""><span style="--darkreader-inline-color: #e31513;">具体的なプロダクトをイメージしながら、<span style="--darkreader-inline-color: #0d0d0d;">学習することで</span>学習効率は大幅に上がります<span style="--darkreader-inline-color: #0d0d0d;"></span></span>また、<span style="--darkreader-inline-color: #e31513;">学習のモチベーションが低下した時</span><span style="--darkreader-inline-color: #e31513;"><span style="--darkreader-inline-color: #0d0d0d;">に、</span></span><span style="--darkreader-inline-color: #e31513;">目標を再確認することで再び学習意欲が高まります。</span></span></em></strong></p>
  <p>何より真にあなたが欲しいものを作れるのは世界であなただけなのです。</p>
  <p>どうしても何も浮かばない方は、先に紹介した電卓やToDoアプリなど、比較的短い学習期間で開発できるアプリを作ってみるのが良いでしょう。目標や目的が決まることで、学習のやり方も見えてくるはずです。</p>
  <h4>市場動向を考えて作るものを決めるのもおすすめ</h4>
  <p>もし作りたいものが明確に決められないという場合は、最近のIT分野の市場動向を見て決めるのも良いでしょう。プログラミングを身につけて就職・転職をするのであれば、よりニーズの高まっている分野に必要なスキルを持っていることで「即戦力」として採用される可能性が高まります。</p>
  <p>先ほど説明したiPhoneなどのアプリ開発スマホ向けアプリは端末自体の普及に合わせて市場拡大中です。未だにニーズの高い分野でしょう。</p>
  <p>その他にはVR(仮想現実)、AI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)の分野も勢いがあり、2018年以降も大きく市場が広がると予想できます。これらの分野に関わる開発を行ってみてはいかがでしょうか。</p>
  <div class="related-box" style="background-color: #fff; padding: 15px 15px 10px; border: 1px solid #ca493c;">▼参考事例として、日本国内のVR市場についてまとめた記事を紹介します。<br />
  <a href="https://tech-camp.in/note/technology/20082/">国内VR市場の動向まとめ!VR元年以降の主要トピックをおさらい</a></div>
  <h3><span id="2">ステップ2: 学ぶべき言語を決める</span></h3>
  <div class="related-box" style="background-color: #ffffff; padding: 15px 15px 10px; border: 1px solid #ca493c; --darkreader-inline-bgcolor: #fdf6eb; --darkreader-inline-border-top: #bf5142; --darkreader-inline-border-right: #bf5142; --darkreader-inline-border-bottom: #bf5142; --darkreader-inline-border-left: #bf5142;" data-darkreader-inline-bgcolor="" data-darkreader-inline-border-top="" data-darkreader-inline-border-right="" data-darkreader-inline-border-bottom="" data-darkreader-inline-border-left="">▼最新情報はこちら。<a href="https://tech-camp.in/">TECH::CAMP</a>を運営する株式会社divのエンジニアが監修しました!<br />
  <a href="https://tech-camp.in/note/technology/37745/">【2018年版】初心者はどの言語が良い?おすすめプログラミング言語ランキングTOP10</a></div>
  <p>「初心者が最初に学ぶべき言語」や「初心者オススメの言語」と検索してみると、C言語などの記事がたくさん出てきますよね。</p>
  <p>では、一からプログラミングを学びたい初心者は、どのような言語を学べば効率良く開発できるでしょうか?</p>
  <p>プラットフォームごとの代表的な言語をご紹介します。</p>
  <p><img class="lazy lazy-hidden wp-image-33320 aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-300x146.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-300x146.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-328x160.png 328w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-1024x499.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-304x148.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-282x137.png 282w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44.png 1283w" sizes="(max-width: 759px) 100vw, 759px" /><noscript><img class="wp-image-33320 aligncenter" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-300x146.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-300x146.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-328x160.png 328w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-1024x499.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-304x148.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44-282x137.png 282w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2017-09-08-17.12.44.png 1283w" sizes="(max-width: 759px) 100vw, 759px" /></noscript></p>
  <h4 style="text-align: left;"><span style="font-size: 12pt;">代表的な言語 iOSアプリを作るには Swift(スウィフト)</span></h4>
  <p><img class="lazy lazy-hidden size-full wp-image-7128 aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/SwiftScreen.png" alt="swiftscreen" /><noscript><img class="size-full wp-image-7128 aligncenter" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/SwiftScreen.png" alt="swiftscreen" /></noscript></p>
  <p><strong><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">Swift</span></strong>は、2014年にAppleが発表したプログラミング言語です。</p>
  <p>言語のコンセプトに「モダン・安全・高速・インタラクティブ」を掲げており、初学者でもとても扱いやすい言語になっています。</p>
  <p>Swiftが登場する以前、Apple系ソフトウェア開発言語では一般的にObjective-Cが使用されていましたが、他の言語と比較して学習コストの高いプログラミング言語でした。</p>
  <p>そんなObjective-Cが抱えていた扱いにくさを、Swiftはモダンな文法や仕組みを用いて解決しています。よりシンプルなコードとなり学びやすくなりました。</p>
  <p>また、SwiftはObjective-Cと互換性を持つため、Apple系ソフトウェア開発では今後も必要な言語です。</p>
  <p>&nbsp;</p>
  <p>現在もアプリの市場は拡大しており、多くの企業が参入しています。エンジニアの中でもSwiftが使える技術者の需要は高まっています。Swiftは他の言語と比べると新しい言語です。そのため、経験者がまだ少ないという現状から影響しているようです。給与や待遇などもよくなる傾向にあります。</p>
  <h4><span style="font-size: 12pt;">代表的な言語 Androidアプリを作るには Java(ジャバ) もしくは Kotlin(コトリン)</span></h4>
  <p><img class="lazy lazy-hidden wp-image-40629 aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25.png" alt="Java ジャバ/Kotlin コトリン プログラミング言語" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25.png 473w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25-300x108.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25-445x160.png 445w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25-304x109.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25-282x101.png 282w" sizes="(max-width: 383px) 100vw, 383px" /><noscript><img class="wp-image-40629 aligncenter" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25.png" alt="Java ジャバ/Kotlin コトリン プログラミング言語" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25.png 473w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25-300x108.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25-445x160.png 445w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25-304x109.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-0030-03-27-午前10.06.25-282x101.png 282w" sizes="(max-width: 383px) 100vw, 383px" /></noscript><strong><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">Java</span></strong>は、1995年にSun Microsystemsによりリリースされたプログラミング言語およびコンピューティング・プラットフォームです。</p>
  <p>もともとはWebページ上での使用を想定して開発された言語ですが、あらゆるOS上で動かせるという特徴から、今ではAndroidアプリ開発を始め多種多様に用いられています。</p>
  <p>以前はそこまで実行速度は早くありませんでしたが、最近では実行速度はかなり早い部類に入っています。</p>
  <p class="alpha tweet-title" data-swiftype-index="true">また<strong><em>Javaと合わせて、Kotlinもオススメ</em></strong>です。</p>
  <p class="alpha tweet-title" data-swiftype-index="true">2017年5月17日のGoogle I/O(Googleが主催する開発者向けのイベント)にて、Androidの開発言語にKotlinが追加されることが発表されました。</p>
  <p class="alpha tweet-title" data-swiftype-index="true">KotlinはSwiftに似た文法を持ち、簡潔かつ安全なプログラムを記述しやすい言語です。</p>
  <p class="alpha tweet-title" data-swiftype-index="true">現状だとJavaと比べ参考文献や学習のメソッドを記したサイトが少ないので、初心者の方が勉強するにはハードルが高いかもしれません。しかし、将来性は非常にあるためこれからAndroidアプリ開発を学習したいという方にもオススメできる言語です。</p>
  <p class="alpha tweet-title" data-swiftype-index="true">KotlinがAndroid開発言語として追加されてからまだそれほど時間が経っておらず、Kotlinを扱えるエンジニアは多くないのが現状です。Anddoidアプリ市場も未だ拡大中であるため、Kotlinを扱えるエンジニア、プログラマーの需要も高まっています。求人数も増えており、給与や待遇も他の言語を扱えるエンジニアより良くなる傾向にあります。</p>
  <h4><span style="font-size: 12pt;">代表的な言語 Webアプリを作るには HTML &amp; CSS &amp; Ruby on Rails</span></h4>
  <p>HTMLは、Webページを記述するためのマークアップ言語(※)です。CSSは、それらの文章の構造や修飾情報をどのように装飾するかを指定する言語です。</p>
  <p>Rubyは、SwiftやJavaとは異なりスクリプト言語という分類に入るプログラミング言語です。</p>
  <p>比較的実行速度が遅いという欠点があるスクリプト言語ですが、簡単なプログラムであれば、短時間で構築して実行できるので、主にWebアプリケーション開発に用いられています。</p>
  <p>また、Rubyは日本人が開発したこともあり、公式の日本語リファレンスが豊富で<strong>初心者でも非常に習得しやすい言語</strong>です。</p>
  <p>まず最初に学習するプログラミング言語としてRubyを選ぶ人は多く、プログラミングの教育の場でもRubyが採用されるくらい習得しやすいです。</p>
  <p>そんなHTMLやRubyを使って、Webアプリケーションを作るためのフレームワーク(ソフトウェアの部品集のようなもの)が<span style="color: #000000; --darkreader-inline-color: #0d0d0d;" data-darkreader-inline-color=""><strong><span style="--darkreader-inline-color: #e31513;">Ruby on Rails</span></strong>です。</span></p>
  <p>素早く、高品質なアプリケーションを開発できることから、Webアプリケーション開発においてはRuby on Railsはスタンダードのフレームワークとして採用されています。</p>
  <p><span style="font-size: 8pt;">マークアップ言語…コードの一部を「タグ」と呼ばれる特別な文字列で囲うことにより、文章の構造(見出しやリンクなど)や修飾情報(文字の大きさや組版の状態など)を、コード中に記述していく記述言語のことです。</span></p>
  <div class="related-box" style="background-color: #ffffff; padding: 15px 15px 10px; border: 1px solid #ca493c; --darkreader-inline-bgcolor: #fdf6eb; --darkreader-inline-border-top: #bf5142; --darkreader-inline-border-right: #bf5142; --darkreader-inline-border-bottom: #bf5142; --darkreader-inline-border-left: #bf5142;" data-darkreader-inline-bgcolor="" data-darkreader-inline-border-top="" data-darkreader-inline-border-right="" data-darkreader-inline-border-bottom="" data-darkreader-inline-border-left="">
  <p>Rubyは株式会社divで働くエンジニアやTECH::CAMPのメンターも一押しの言語です。エンジニアやメンターの声を以下の記事でまとめています。<br />
  <a href="https://tech-camp.in/note/pickup/39112/">祝Ruby25周年!テックキャンプ社員に「Rubyの好きなところ」を聞いてみた</a></p>
  <p><a href="https://tech-camp.in/note/pickup/39124/">Ruby祝25周年】テックキャンプ講師とテックエキスパート受講生にRuby愛を聞いてみた</a></p>
  </div>
  <h4>代表的な言語 AI(人工知能)開発にはPython(パイソン)</h4>
  <p>&nbsp;</p>
  <img class="lazy lazy-hidden size-medium wp-image-48140" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38.png 720w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38-300x103.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38-466x160.png 466w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38-304x104.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38-282x97.png 282w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /><noscript><img class="size-medium wp-image-48140" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38.png 720w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38-300x103.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38-466x160.png 466w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38-304x104.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-08-13-16.03.38-282x97.png 282w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" /></noscript>
  <p><strong>AI(人工知能</strong>という言葉をご存知でしょうか。</p>
  <p>AI(人工知能)とはコンピュータ上で、人間の知能のように物事の判断・判別などを行おうとする技術のことです(開発者により定義は様々)。</p>
  <p>2000年から現在まで、世界的にAI(人工知能)への注目が高まったことから「第3次人工知能ブーム」が到来しているとされています。過去にも1950~1960年代に第1次人工知能ブーム、1980〜1990年代に第2次人工知能ブームが訪れました。AI(人工知能)は60年以上前からある技術だということがお分かりでしょう。</p>
  <p>しかし第1次、第2次ブームの際にはまだ技術力が乏しく、理想のAI(人工知能)からは程遠いものしかできませんでした。2000年以降はAI(人工知能)の精度が高まりを見せており、3回目のブームとなっているのです。</p>
  <p>このAI(人工知能)開発に使われる言語が<strong>Python(パイソン)</strong>です。コードがシンプルで、AI(人工知能)開発に向いたライブラリなどが豊富なことからPythonが採用されています。</p>
  <p>AI(人工知能)開発なんて聞くと、初心者にはハードルが高く感じてしまうでしょう。Pythonにできることは他にもたくさんあり、Webアプリ開発やデータ解析など汎用的に使える言語なのです。</p>
  <p>学習難易度はRubyのように低めで、プログラミング入門のための言語として、人気を集めています。</p>
  <div class="related-box" style="background-color: #fff; padding: 15px 15px 10px; border: 1px solid #ca493c;">Pythonの学習を始めるのであれば以下の記事も合わせてお読みください。Pythonでの開発に必要なソフトをダウンロードするやり方や、学習するメリットなどをまとめています。<br />
  <a href="https://tech-camp.in/note/technology/33753/">Pythonとは?特徴やできること、ダウンロード方法と文法を解説</a></div>
  <h3><span id="i-5">ステップ3 環境構築とツールの使い方を学ぶ</span></h3>
  <p>環境構築とは、選んだプログラミング言語をコンピュータ(パソコン)で動かせるようにすることです。</p>
  <blockquote><p>環境構築とは、特定の装置やソフトウェア、システムなどが動作するように、コンピュータや情報システムの状態を整えること。特に、コンピュータにソフトウェアを導入したり設定を調整することで、対象のソフトウェアが動作する環境を作り上げる作業を意味する場合が多い。<span style="font-size: 8pt;">(出典:<a href="http://e-words.jp/w/%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%A7%8B%E7%AF%89.html" target="_blank" rel="noopener noreferrer">環境構築とは &#8211; IT用語辞典</a></span></p></blockquote>
  <p>&nbsp;</p>
  <p>料理でも調理器具の揃ったシステムキッチンがあるように、<span style="color: #000000; --darkreader-inline-color: #0d0d0d;" data-darkreader-inline-color="">ソフトウェアでも<strong><span style="--darkreader-inline-color: #e31513;">IDE(統合開発環境)</span></strong><span style="--darkreader-inline-color: #0d0d0d;">と呼ばれる</span><strong><span style="--darkreader-inline-color: #e31513;">ソフトウェア開発に必要なツールが揃ったソフトウェア</span></strong>があります。</span></p>
  <p>これ一つでプログラムの作成はもちろん、実行やデバッグ(プログラムの動作の誤りを修正すること)に便利なツールも用意されています。</p>
  <p>IDEはその全てを覚えなくても、必要なところを部分的に使うことでプログラムを作ることができます。プログラミング初心者にとって、大きなメリットとなるでしょう。</p>
  <p>ここでは、前述した3つのプラットフォームでよく用いられるIDEと、その環境構築方法を説明した記事を紹介します。</p>
  <h4><span style="font-size: 12pt;">代表的なツール iOSアプリを作るには Xcode</span></h4>
  <p><img class="lazy lazy-hidden size-full wp-image-962 aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/images-6.jpeg" alt="images (6)" /><noscript><img class="size-full wp-image-962 aligncenter" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/images-6.jpeg" alt="images (6)" /></noscript></p>
  <p>Xcodeは、Appleが提供するiOSmacOSのソフトウェアを開発するのに特化されたIDEです。iOSシミュレータをはじめとして、開発に役に立つソフトウェアが多数用意されています。</p>
  <p>XcodemacOSのみ対応していますので、環境構築方法もMacのみの紹介となります。</p>
  <h4><span style="font-size: 12pt;">代表的なツール Androidアプリを作るには Android Studio</span></h4>
  <p><img class="lazy lazy-hidden size-full wp-image-3623 aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/andoro.jpeg" alt="andoro" /><noscript><img class="size-full wp-image-3623 aligncenter" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/andoro.jpeg" alt="andoro" /></noscript></p>
  <p>Android Studioは、Googleが提供するAndroid向けのIDEです。Xcodeと同様にAndroid開発をサポートするソフトウェアが用意されています。</p>
  <h4>代表的なツール Webサイトを作るには テキストエディタWebブラウザ</h4>
  <p><img class="lazy lazy-hidden size-full wp-image-965 aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/images-7.jpeg" alt="images (7)" /><noscript><img class="size-full wp-image-965 aligncenter" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/images-7.jpeg" alt="images (7)" /></noscript></p>
  <p>Webサイトは、テキストエディタWebブラウザがあれば開発できます。</p>
  <p>テキストエディタでHTMLファイルを作成し、ブラウザで確認を行います。</p>
  <p>またJavaScriptを使うことで、ページの動的な書き換えもできるようになります。具体的にはページの要素の書き換えや、ダイナミックな色の変更が可能です。JavaScriptも、エディタとブラウザがあれば開発可能です。</p>
  <p>テキストエディタはメモ帳でも利用可能ですが、筆者がオススメするテキストエディタ<span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color=""><strong>Sublime Text</strong></span>です。</p>
  <p>Sublime Textは入力補完が豊富で、足りない機能はプラグインをインストールして追加できます。</p>
  <p>Webブラウザはお使いのものでも良いですが、Webアプリのデバッグ用に開発メニューが用意されているChromeSafariFirefoxがオススメです。</p>
  <h4>Webアプリケーション開発には、環境構築が必要</h4>
  <p>ECサイトクラウドファンディングtwitterのようなSNSなど、ユーザーとの「対話性」を持つサイトは「Webアプリケーション」と呼ばれます。対話性の無いWebサイトとは、管理者からの一方的な情報提供のみが行われる静的なサイトです。</p>
  <p>対話性を持つサイトとは、ユーザーがフォームのクリックや情報の入力、商品の購入などを行えるものです。コンピューターゲームも、ボタン操作を行い敵を倒すなど「対話」を行います。こうした対話性を持つサイトは、ブラウザ上でアプリケーションを操作する「Webアプリ」です。</p>
  <p>Webアプリ開発テキストエディタとブラウザだけでなく、あらかじめ専用の開発環境を用意しておく必要があります。</p>
  <p>Webアプリケーション開発のスタンダードとして使われるのは、Ruby on Railsです。Ruby on Railsを扱うには、お使いのPCにRuby on Railsをインストールが必要です。</p>
  <div class="related-box" style="background-color: #ffffff; padding: 15px 15px 10px; border: 1px solid #ca493c; --darkreader-inline-bgcolor: #fdf6eb; --darkreader-inline-border-top: #bf5142; --darkreader-inline-border-right: #bf5142; --darkreader-inline-border-bottom: #bf5142; --darkreader-inline-border-left: #bf5142;" data-darkreader-inline-bgcolor="" data-darkreader-inline-border-top="" data-darkreader-inline-border-right="" data-darkreader-inline-border-bottom="" data-darkreader-inline-border-left="">プログラミング初心者は、テキストエディターやデバッガなどが全てインストールできる統合開発環境IDE)を使うのがおすすめです。以下の記事で詳しくまとめています。<br />
  <a href="https://tech-camp.in/note/technology/43103/">統合開発環境IDE)とは?プログラミング言語別におすすめ環境を紹介</a></div>
  <h3><span id="i-6">ステップ4 言語を学ぶ</span></h3>
  <p>いよいよ言語を学び始めましょう。プログラミング言語も言語のひとつです。<span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color=""><span style="color: #000000; --darkreader-inline-color: #0d0d0d;" data-darkreader-inline-color="">外国語を身につける時と同様</span><span style="color: #000000; --darkreader-inline-color: #0d0d0d;" data-darkreader-inline-color=""><strong>プログラミング言語も使わないといつまで経っても身につきません。</strong></span></span></p>
  <p><span style="color: #000000;" data-darkreader-inline-color="">一つ学んだことがあれば、それを使って一つ簡単なプログラムを作る心構えで挑むと良いでしょう。どの程度理解できたら次に進めば良いかわからない方は、次の質問を自分に投げかけてみてください。</span></p>
  <p><span style="color: #000000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color=""><strong>「どうやってそのように動くかは分からないけど、とりあえずコードを書き、正常に実行できるか?」</strong></span></p>
  <p><span style="color: #000000;" data-darkreader-inline-color=""><strong><span style="--darkreader-inline-color: #e31513;">エスと答えられるなら、どんどん次の学習に進みましょう。</span></strong></span></p>
  <p>一度で完璧に覚えようとするより、大枠を理解し、復習を繰り返すことをオススメします。</p>
  <h3><span id="5">独学プログラミング学習お役立ちサイト5選</span></h3>
  <p>プログラミングの学習が、ネット上でできればとても便利ですよね。テキストを読むのもコーディングもパソコンでできるのならば勉強の準備をする手間もかかりません。パソコンとネット環境さえあれば自宅やカフェなどでも学習できます。</p>
  <p>ここからは、プログラミング独学者にはぜひ試してほしいプログラミング学習用のWebサイトを5つ紹介します。どれも有料会員登録をしない限り、月額無料で利用できるサイトです。</p>
  <h4><span style="font-size: 14pt;">ドットインストール</span></h4>
  <p><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-28563" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2.png 1039w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-300x181.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-265x160.png 265w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-1024x618.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-304x183.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-282x170.png 282w" sizes="(max-width: 679px) 100vw, 679px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-28563" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2.png 1039w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-300x181.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-265x160.png 265w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-1024x618.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-304x183.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-2-282x170.png 282w" sizes="(max-width: 679px) 100vw, 679px" /></noscript></p>
  <p style="text-align: center;"><span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="http://dotinstall.com">ドットインストール</a></span></p>
  <p><strong>ドットインストール</strong>は、短いレッスン動画で学習できる初心者向けプログラミング学習サイトです。</p>
  <p>すべてのレッスンは<strong>3分以内の動画で提供</strong>されており、<strong>スマートフォンからも視聴が可能</strong>です。視聴だけなら移動中でも学習時間に充てられるでしょう。</p>
  <p>導入となる初級者向けの動画のほとんどは無料で閲覧できますので、言語を学ぶ上で最初に見ておくと良いでしょう。</p>
  <p>Scratch(スクラッチ)などの子供向け言語も学習できます。動画で視覚的に情報を得られることから、プログラミング初心者にもわかりやすい学習サイトとして人気を集めています。</p>
  <h4><span style="font-size: 14pt;">Schoo</span></h4>
  <p style="text-align: center;"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-37757 size-large" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-1024x383.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-1024x383.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-300x112.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-428x160.png 428w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-304x114.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-282x105.png 282w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57.png 1415w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-37757 size-large" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-1024x383.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-1024x383.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-300x112.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-428x160.png 428w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-304x114.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57-282x105.png 282w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.18.57.png 1415w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /></noscript> <span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="https://schoo.jp/guest" target="_blank" rel="noopener noreferrer">Schoo</a></span></p>
  <p style="text-align: left;">こちらもドットインストールと同じく、動画を使ったプログラミング学習サービス<strong>Schoo</strong>です。</p>
  <p style="text-align: left;">異なる点としては、Schooの動画は生放送動画という点です。講師はリアルタイムで画面の向こう側で授業をしています。そのため、もし分からないことがあればその場で質問できるという点が強みです。</p>
  <p style="text-align: left;">近年、動画サービスは増えており、プログラミングの学習も動画を見ながらできるようになりました。動画は非常に便利で、動画の内容を目で見て、真似しながら学習ができるので、初心者がプログラミングを学ぶハードルも下がります。</p>
  <p style="text-align: left;">しかし、動画を見るだけでは受動的な学習にしかなりません。プログラミングを身につけるためには自分で手を動かすことが重要です。動画はあくまでも学習への導入や、これからやる作業の全体像をつかむためのものと考えましょう。</p>
  <p style="text-align: left;">動画を見て終わりではなく、その内容に沿って自分でコードを書いてみることで、初めて実践的なプログラミング技術となります。</p>
  <h4><span style="font-size: 14pt;">Stack Overflow</span></h4>
  <p><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-28561" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack.png 1132w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-300x169.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-285x160.png 285w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-1024x575.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-304x171.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-282x158.png 282w" sizes="(max-width: 688px) 100vw, 688px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-28561" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack.png 1132w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-300x169.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-285x160.png 285w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-1024x575.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-304x171.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/stack-282x158.png 282w" sizes="(max-width: 688px) 100vw, 688px" /></noscript></p>
  <p style="text-align: center;"><span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="http://stackoverflow.com" target="_blank" rel="noopener noreferrer">Stack Overflow</a> <a href="http://ja.stackoverflow.com" target="_blank" rel="noopener noreferrer">日本語版(Beta版)</a></span></p>
  <p><b>Stack Overflow</b>は、プログラミングに情熱をそそぐ人のための<strong>Q&amp;Aサイト</strong>です。</p>
  <p>あなたが遭遇したエラーにどのようなことを試してみたか、具体的に何をしようとしているかを投稿すると、他のユーザーからその問題を解決するための回答が投稿されます。</p>
  <p>「どうしてもこのエラーが解決できない!」という時に役立ちます。</p>
  <p>学習メソッドを提示してくれるサイトというよりは、教材に載っていない内容を補ってくれる学習サイトというイメージです。</p>
  <h4><span style="font-size: 14pt;">Qiita</span></h4>
  <p><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-28562" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1.png 1244w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-300x152.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-316x160.png 316w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-1024x519.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-304x154.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-282x143.png 282w" sizes="(max-width: 726px) 100vw, 726px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-28562" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1.png 1244w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-300x152.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-316x160.png 316w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-1024x519.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-304x154.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/無題-1-282x143.png 282w" sizes="(max-width: 726px) 100vw, 726px" /></noscript></p>
  <p style="text-align: center;"><span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="https://qiita.com">Qiita</a></span></p>
  <p><a href="https://qiita.com" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><strong>Qiita</strong></a>は、プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。</p>
  <p>記事に付けたタグや、投稿したユーザ・ストック数・投稿日時の指定など、細かな検索機能で記事を検索できます。</p>
  <p>「この言語の◯◯について深く知りたい!」という時に見てみると良いでしょう。</p>
  <p>また、Stack Overflowほどピンポイントではありませんが、エラーに対するハウツーが紹介されている記事もあります。原因がわからず解決できないエラーに遭遇した時にはStack Overflowと合わせて見てみましょう。</p>
  <h4><span style="font-size: 14pt;">Progate</span></h4>
  <p style="text-align: center;"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-37756 size-large" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-1024x385.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-1024x385.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-300x113.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-425x160.png 425w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-304x114.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-282x106.png 282w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18.png 1178w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-37756 size-large" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-1024x385.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-1024x385.png 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-300x113.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-425x160.png 425w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-304x114.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18-282x106.png 282w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.08.18.png 1178w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /></noscript> <span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="https://prog-8.com/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">Progate</a></span></p>
  <p><a href="https://prog-8.com/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><strong>Progate</strong></a>はオンラインでプログラミングの学習ができるWebサービスです。ご自身のスケジュールに合わせて進捗させられます。</p>
  <p>イラストを中心とした「スライド学習」を採用し、直感的にプログラミングがわかるカリキュラムで学習を進めていきます。</p>
  <p>学習した内容は実際にコードを書き、手を動かしながら実践していきます。これによって実用的なプログラミングが身につくのです。</p>
  <p>学べるプログラミング言語の数も非常に豊富です。HTML&CSS/Ruby&amp;Ruby on Rails/JavaScript/Java/PHP/Pythonなど。</p>
  <p>プログラミング初心者にも学びやすい優しい言語を中心に学習を進めていきます。</p>
  <h3><span id="4-2">独学プログラミング学習お役立ちアプリ4選</span></h3>
  <p>あらゆる分野のスマートフォン向けアプリが日々リリースされていますが、プログラミング学習専用のアプリも多数存在しています。</p>
  <p>仕事があってまとまった勉強時間の取れないサラリーマンなどは、スキマ時間を勉強に当てられる効率的なツールとなるでしょう。</p>
  <p>ここからは。基本料無料で使えるプログラミング学習に役立つアプリを4つ紹介します。</p>
  <h4><span style="font-size: 14pt;">codebelle-スキマ時間で学ぶプログラミング-</span></h4>
  <p style="text-align: center;"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-37758 size-full" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33.png 997w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33-300x128.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33-375x160.png 375w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33-304x130.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33-282x120.png 282w" sizes="(max-width: 997px) 100vw, 997px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-37758 size-full" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33.png 997w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33-300x128.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33-375x160.png 375w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33-304x130.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.32.33-282x120.png 282w" sizes="(max-width: 997px) 100vw, 997px" /></noscript><span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="https://itunes.apple.com/jp/app/codebelle-%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%9E%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0/id1072749712?mt=8" target="_blank" rel="noopener noreferrer">codebelle-スキマ時間で学ぶプログラミング-</a></span></p>
  <p><a href="https://itunes.apple.com/jp/app/codebelle-%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%9E%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0/id1072749712?mt=8" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><strong>codebell</strong></a>iOSアプリケーション開発向けの言語であるSwiftを学べるアプリケーションです。</p>
  <p>1つのレッスンあたり3分ほどで終わるので、電車の移動時間や、会社、学校の休み時間などを使って簡単に学習を進められます。</p>
  <p>レッスンはチャットのような形で進んでいくので、文字量の多い参考書を読むよりも取り掛かりやすいです。初心者がプログラミング言語を学ぶ初歩段階として利用すると良いアプリです。</p>
  <h4><span style="font-size: 14pt;">アルゴリズム図鑑</span></h4>
  <p style="text-align: center;"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-37759 size-full" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47.png 992w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47-300x126.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47-382x160.png 382w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47-304x127.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47-282x118.png 282w" sizes="(max-width: 992px) 100vw, 992px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-37759 size-full" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47.png 992w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47-300x126.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47-382x160.png 382w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47-304x127.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.40.47-282x118.png 282w" sizes="(max-width: 992px) 100vw, 992px" /></noscript><span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E5%9B%B3%E9%91%91/id1047532631?mt=8" target="_blank" rel="noopener noreferrer">アルゴリズム図鑑</a></span></p>
  <p>プログラミングを学習する上で「アルゴリズム」(問題解決のための方法を定式化した形で表現したもの)を理解すると捗りやすいです。このアルゴリズムをアニメーションによって学習できるのが<a href="https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E5%9B%B3%E9%91%91/id1047532631?mt=8" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><strong>アルゴリズム図鑑</strong></a>です。</p>
  <p>このアプリで直接プログラミング言語を学習できるわけではないですが、もっと基本的な部分としてアルゴリズムを理解しておくことで学習の手助けになります。</p>
  <h4><span style="font-size: 14pt;">プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】</span></h4>
  <p style="text-align: center;"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-37760 size-full" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28.png 989w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28-300x126.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28-380x160.png 380w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28-304x128.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28-282x119.png 282w" sizes="(max-width: 989px) 100vw, 989px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-37760 size-full" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28.png 989w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28-300x126.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28-380x160.png 380w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28-304x128.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-14.53.28-282x119.png 282w" sizes="(max-width: 989px) 100vw, 989px" /></noscript><span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%9F-%E4%BD%8E%E5%AD%A6%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1264450008?mt=8" target="_blank" rel="noopener noreferrer">プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】</a></span></p>
  <p><a href="https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%9F-%E4%BD%8E%E5%AD%A6%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1264450008?mt=8" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><strong>プログラミングゼミ</strong></a>は、小学1~3年生の子供達や、学校の先生の意見を反映して作成されたプログラミング学習アプリです。ゲームのような感覚で、遊びながらプログラミングの基本から応用までを学んでいきます。</p>
  <p>小学生から使えるということもあり、かなりゲーム性や遊びを用いた仕様になっているので、少々取り組みにくさを感じるかもしれません。</p>
  <p>ただ、プログラミングの基本を学んだり、プログラミングに対する苦手意識を払拭するためのアプリとしては、一番おすすめできます。</p>
  <h4>Udemy Online Courses</h4>
  <p style="text-align: center;"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-37761 size-full" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07.png" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07.png 989w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07-300x125.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07-383x160.png 383w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07-304x127.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07-282x118.png 282w" sizes="(max-width: 989px) 100vw, 989px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-37761 size-full" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07.png" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07.png 989w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07-300x125.png 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07-383x160.png 383w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07-304x127.png 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/スクリーンショット-2018-01-29-15.11.07-282x118.png 282w" sizes="(max-width: 989px) 100vw, 989px" /></noscript><span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="https://itunes.apple.com/jp/app/udemy-online-courses/id562413829?mt=8" target="_blank" rel="noopener noreferrer">Udemy Online Courses</a></span></p>
  <p><a href="https://itunes.apple.com/jp/app/udemy-online-courses/id562413829?mt=8" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><strong>Udemy Online Courses</strong></a>は、プログラミング学習に特化したアプリではありません。ただ、60,000以上の様々な分野の学習コースがあり、各専門講師が教えています。その中にプログラミングやウェブ開発などを教えてくれるコースもあるのです。</p>
  <p>無料のコースもありますが、基本的には有料となります。その分、有料コースは無制限で受講が可能ですので、ご自身の都合の良いタイミングで学習を進められます。</p>
  <p>無料のアプリでは基礎の基礎、プログラミングに取り掛かる段階からスタートとなりますが、さらにもう1歩進んだ学習がしたい方はUdemy Online Coursesの利用を検討してみてもいいと思います。</p>
  <h4>プログラミング学習アプリだけで独学するのは難しい</h4>
  <p>ただ、現状プログラミング学習アプリは、学習の手助けをするという目的で作られたものが多く、アプリだけこなしていれば実践的なプログラミングスキルが身につくかというと難しいです。</p>
  <p>プログラミングの書籍は分厚いものも多く、持ち運びは大変です。移動時間も勉強にあてたい場合などにはアプリによる学習が役に立つでしょう。</p>
  <p>実践的なプログラミング技術の向上には、やはりパソコンを使ってコードを書くことが最も効果的です。</p>
  <div class="ArticleBox listShadow"><p class="ArticleBox__title">TECH::EXPERT 東京・名古屋・大阪・福岡</p><p class="ArticleConclustion" style="font-size:0.8rem">プログラミング未経験からWebエンジニアとして転職成功まで導くスクール TECH::EXPERT は、挫折しない環境を提供いたします。すべて駅から通い安い便利な場所。いつでも質問できるメンター(講師)、一緒に頑張る同期がいるから頑張れる。そんな教室を是非見にきてください!</p><a href="https://tech-camp.in/expert/access?argument=PZfPEMQq&dmai=a5cb7f4d8e916b" class="ArticleBanner"><img class="lazy lazy-hidden ArticleBanner__image" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-0031-04-18-午後0.46.45.jpg" alt=""><noscript><img class="ArticleBanner__image" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-0031-04-18-午後0.46.45.jpg" alt=""></noscript></a></div><h2><span id="i-7">独学でプログラミング学習を始めた人たちの本音は?学習事例や有名人の例を紹介</span></h2>
  <p>未経験から学習をスタートしても、300時間あればアプリを作れると紹介しました。短い学習期間でも、電卓やToDoアプリなどが作れるようになるのは事実です。</p>
  <p>ですが実際に<b>独学してみると思うようにいかず、挫折したり、途中で飽きるのが人間の性</b>でもあります。</p>
  <p>本当に独学で学習をはじめて、エンジニアとして成果を残した人や「皆に使われるサービス」を生み出した人はいるのでしょうか。</p>
  <p>ここでは参考までに筆者の例と、有名サービスを作った人たちの例を紹介します。</p>
  <h3><span id="iOS"><a id="tn_ buntyu-tex-banner_tc-briefing" href="https://tech-camp.in/briefings/" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-darkreader-inline-color=""></a>iOSアプリのケーススタディ(筆者の場合)</span></h3>
  <p>ここで参考までに、筆者が独学でプログラミング言語を学んだ時のことを紹介します。</p>
  <p>大学1年生の時に、独学でiPhoneアプリを作ろうと思い立って勉強し始め、当時、iOSの開発言語だったObjective-Cを学ぶのに<span style="color: #ff0000;">2週間</span>かかりました。</p>
  <p>高校時代にC言語を学んでいたため、if文やfor文などの制御構文は問題ありませんでしたが、Objective-Cをはじめとしたオブジェクト指向言語ならではの機能を習得するのに時間がかかりました。</p>
  <p>次に、ボタンやテキストフィールドなどのUIパーツの使い方を学ぶのに1か月かかり、途中からは並行して、iPhoneアプリ制作を開始しました。</p>
  <p>最終的に全期間を通してかかった期間は、3ヶ月ほどでした。</p>
  <p>なお、1日の勉強・作業時間は平均して1時間半ほどで、一つのアプリを作るまでに135時間程度かかったことになります。</p>
  <p>このことからiPhoneアプリを作る場合、全くプログラミングに触れたことがない方でも200時間程度でそれなりのアプリを作成できます。</p>
  <h3><span id="i-8">有名サービスを作った方たちのケーススタディ</span></h3>
  <p>ここで、<strong>社会人になってからプログラミング学習を始めた</strong>2名の方をご紹介します。</p>
  <h4>グリー株式会社 代表取締役社長 田中 良和氏</h4>
  <blockquote><p><strong>プログラミングの知識はありませんでした。</strong><br />
  ところが、実際にできる人にちょっと教えてもらうと、一つステージを乗り越えるというんでしょうか、できるようになるんです。<br />
  教わったら意外に簡単。なんだ、できるじゃないか、と。その後は<strong>すっかり独学でした。</strong></p>
  <p><span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001728" target="_blank" rel="noopener noreferrer">田中良和が語る「グリー成功を支えた技術への思い」|【Tech総研】</a></span></p></blockquote>
  <h4>ウォンテッドリー株式会社 CEO 仲 暁子氏</h4>
  <blockquote>
  <div>最初はサイトも自分で作りました。</div>
  <div></div>
  <div>何度もチャレンジしてうまくいかなかったコーディングに、なぜか成功して。たまたま体調を崩して家にいるしかない時期があって。</div>
  <div></div>
  <div>Ruby on Railsのテキストを開いて、ステップ通りに進めてみたらできてしまったんです。</div>
  <div></div>
  <div>Facebookのログイン機能もWeb上にたくさん記事がありましたし(笑)。</div>
  <div></div>
  <div> <span style="font-size: 8pt;">出典:<a href="http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002133" target="_blank" rel="noopener noreferrer">仕事で不幸な人をなくしたい─ウォンテッド仲暁子|【Tech総研】</a></span></div>
  </blockquote>
  <div></div>
  <h2><span id="4-3"> より効率的な学習を促進する4つのコツ</span></h2>
  <p><img class="lazy lazy-hidden size-full wp-image-28568 aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s.jpg" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s.jpg 640w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s-300x200.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s-240x160.jpg 240w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s-304x203.jpg 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s-282x188.jpg 282w" sizes="(max-width: 640px) 100vw, 640px" /><noscript><img class="size-full wp-image-28568 aligncenter" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s.jpg" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s.jpg 640w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s-300x200.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s-240x160.jpg 240w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s-304x203.jpg 304w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/b9197dd018d94774705609ddd6866583_s-282x188.jpg 282w" sizes="(max-width: 640px) 100vw, 640px" /></noscript></p>
  <p>プログラミング学習は時間がかかるもの。特に初心者のうちは最適な勉強方法や、勉強に対する心がけを見つけにくいかもしれません。</p>
  <p>ここからは、プログラミングの勉強を始める前の段階として理解しておきたいことについて解説していきます。</p>
  <p>以下の4つのことを把握しておけば、壁にぶつかったとしても解消するきっかけを見つけ出せるでしょう。学習の準備を始める前に目を通しておいてください。</p>
  <h3><span id="i-9">目標・目的は細かく設定する</span></h3>
  <p>独学を進める中で意識したことが二つあり、<span style="color: #000000; --darkreader-inline-color: #0d0d0d;" data-darkreader-inline-color="">一つは</span><strong><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">目標や目的を細かく設定する</span></strong>ことです。</p>
  <p>目標を細かく設定することで、自分がどれだけ進んだかが分かりやすくなり、モチベーションの維持や残りの行程の確認にも役に立ちます。</p>
  <p>できれば、1日どれくらい勉強したのかを記録しておくこともおすすめします。メモ書き程度でも構わないのですが、記録しておくと自身の成長を振り返りやすくなるでしょう。</p>
  <h3><span id="130">1日30分でもいいからやる</span></h3>
  <p>もう一つ意識したことは、<strong><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">短い時間でも毎日学習を続ける</span></strong>ことです。</p>
  <p>例えば、毎週の休日にまとめて7時間学習をする場合、前週の復習に1時間くらいかかってしまいます。</p>
  <p><strong><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">毎日少しづつ学習を続ければ、復習にかける時間を少なくでき、より効率的に学習することができます。</span></strong></p>
  <p>プログラミング入門者にとって、最初のうちは学習のハードルが高く感じることでしょう。無理に長時間やろうとすると、集中力やモチベーションの低下につながりかねません。</p>
  <p>少しずつ勉強しながらプログラミングの全体像をつかみ、本格的な勉強へと移りましょう。まずは理解しできなかった部分があっても、現在取り掛かっている教材を一通り終わらせてしまうことをおすすめします。そしてその教材を2周、3周と繰り返すことで、わからなかった部分を潰していってください。</p>
  <h3><span id="linux">覚えておきたいlinuxコマンド</span></h3>
  <p>OSの種類を問わず、プログラミングを始めると、ターミナルや端末と呼ばれる類のアプリケーションを利用する機会があります。</p>
  <p>ターミナルをとても簡単に説明すると「マウス操作ではなく、コマンドを打ち込み指示をして操作する」ツールです。</p>
  <p>(「ターミナルを使い、コマンドで操作していた技術の代わりに、マウス操作できるようになった」のが今のPCになります。)</p>
  <p>※ただし、Windowsに標準インストールされているのは、コマンドプロンプトというアプリケーションです。残念ながら、命令の形式が異なるので利用ず、別のアプリケーションの導入が必要になります。</p>
  <p>必ず使う機会がありますので、基本的な5つコマンドをご紹介しておきます。</p>
  <p><span style="font-size: 12pt;">・cd:</span><span style="font-size: 12pt;">ディレクトリ(=フォルダ)を移動するコマンドです。</span></p>
  <p><span style="font-size: 12pt;">・ls:</span><span style="font-size: 12pt;">ディレクトリの中身を一覧表示するコマンドです。</span></p>
  <p><span style="font-size: 12pt;">pwd</span><span style="font-size: 12pt;">現在のディレクトリを表示するコマンドです。</span></p>
  <p><span style="font-size: 12pt;">・mkdir:</span><span style="font-size: 12pt;">ディレクトリを新たに作成するコマンドです。</span></p>
  <p><span style="font-size: 12pt;">・man:</span><span style="font-size: 12pt;">コマンドのマニュアルを表示します。</span></p>
  <div class="related-box" style="background-color: #ffffff; padding: 15px 15px 10px; border: 1px solid #ca493c; --darkreader-inline-bgcolor: #fdf6eb; --darkreader-inline-border-top: #bf5142; --darkreader-inline-border-right: #bf5142; --darkreader-inline-border-bottom: #bf5142; --darkreader-inline-border-left: #bf5142;" data-darkreader-inline-bgcolor="" data-darkreader-inline-border-top="" data-darkreader-inline-border-right="" data-darkreader-inline-border-bottom="" data-darkreader-inline-border-left="">
  <p>こちらの記事もご覧ください。基本的なコマンドを解説しています。</p>
  <p><a href="https://tech-camp.in/note/1177/">【初心者必読】コマンドプロンプトの使い方入門 &amp; 基礎コマンド10選</a></p>
  </div>
  <h3><span id="i-10">正規表現の基礎を学ぼう!</span></h3>
  <p>正規表現とは、いくつかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法です。</p>
  <p>この表現方法を利用すれば、たくさんの文章の中から容易に見つけたい文字列を検索できます。</p>
  <p>例えば、Apple製品が収められたデータベースの中から「iPod」「iMac」「iPad」などの「先頭に&#8221;i&#8221;がついていて、そのあと3文字続くもの」を取り出したい時には「^i&#8230;」と書きます。</p>
  <p>正規表現をマスターすると、文章処理作業の効率が飛躍的に向上します。</p>
  <p>それはプログラムの処理を簡単にできるだけでなく、検索・置換する際に正規表現を扱えるエディタならば、ソースコードを大規模に改良する時にも役に立ちます。</p>
  <h2><span id="_6">独学プログラミングにおける 6つの壁の乗り越え方</span></h2>
  <p><img class="lazy lazy-hidden aligncenter wp-image-28564" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82.jpg" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82.jpg 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82-300x225.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82-213x160.jpg 213w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82-285x214.jpg 285w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82-282x212.jpg 282w" sizes="(max-width: 658px) 100vw, 658px" /><noscript><img class="aligncenter wp-image-28564" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82.jpg" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82.jpg 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82-300x225.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82-213x160.jpg 213w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82-285x214.jpg 285w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/a9ddcea06ec7b7c843eed5e087617c82-282x212.jpg 282w" sizes="(max-width: 658px) 100vw, 658px" /></noscript></p>
  <p>入門者にとって、プログラミング学習は高い壁のように感じてしまうこともあるでしょう。</p>
  <p>原因のわからないエラーなどに遭遇すると、解決方法がわからず、集中も乱れがちです。環境を構築するところから手が止まってしまうことも考えられます。</p>
  <p>まずは以下の6つの方法から試してみてください。</p>
  <h3><span id="i-11">思うようにコードが書けない → まずは真似をする!</span></h3>
  <p>理論やコードの意味はわかっても、<strong>思うようにコードが書けない方は、まずは真似から始めましょう。</strong></p>
  <p>他人のソースコードをコピペせずに書き写し、変数の値を変えるなどすると、動作の理解を深められます。</p>
  <p>自分より上手な方のコードを知ることで、適切なインデントやコメントの書き方や、より効率的なコードを学べます。</p>
  <h3><span id="_OK">概念が理解できない →「振る舞いが理解できればOK」と割り切る!</span></h3>
  <p>はじめのうちは、仕組みまで完璧に理解する必要はありません。</p>
  <p>その時は理解できなくても別の概念を覚えると理解できることが、プログラミング言語を学ぶ上では少なからずあるからです。</p>
  <p><strong><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">仕組みを理解できるのがベストですが、まずは振る舞いを理解することを重視しましょう。</span></strong></p>
  <h3><span id="i-12">面白くない → 一部を作ってみる!</span></h3>
  <p>インプットばかりで学習に面白さを感じられず、モチベーションが低下してきた時は、今まで学習した知識からプロトタイプとして、一部分でも作ってみるとモチベーション回復につながります。</p>
  <p>頭の中にあるアイディアを少しでも形にすることで、あなたの目的へと近づいている感覚が得られるでしょう。</p>
  <p>また、しばらくしてそのコードを見直し、学習不足だった点を認識することで、別のアプリや本番となるアプリを開発する際、同様のミスがないように役立てられます。</p>
  <h3><span id="i-13">モチベーションが続かない → 独学にこだわらない!</span></h3>
  <p><strong><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">本当に一人でどうしようもなくなった時は他人に助けを求めましょう。</span></strong></p>
  <p>身近にプログラミングに詳しい人や、エンジニアやプログラマーとして働いている人がいるのであれば、わからないところは聞いてしまったほうがより早く身につきます。その人の学習メソッド、コーディングのやり方を真似してみることで学習のヒントを得られるかもしれません。</p>
  <p>もしそのような人がいないのであれば、SNSやブログなどを活用するのも一つの手です。自分がわからない部分やつまずいている部分を素直に発信すると、それを見た人が答えを教えてくれるかもしれません。</p>
  <p>プログラミングを習得することがこのページを見ているあなたの至上命題であり、独学は手段でしかありません。</p>
  <h3><span id="i-14">本を読み込む(プログラミング独学におすすめの本)</span></h3>
  <p>インターネットで検索した情報から独学もできますが、やはり本で体系だった形で学習するのがおすすめです。</p>
  <p>不明な点が出てきた時に調べる辞書としても、入門書のような本が1冊あるといいでしょう。特に本格的にプログラミングを使った開発をしたい方は、今後、本の力が頼りとなるはず。</p>
  <p>本を購入する際には発行年・版数ができるだけ新しいものか、自分の開発環境と同じものを選びましょう。</p>
  <p>ここからは<span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color=""><strong>TECH::CAMPの現役エンジニアたちがおすすめする、プログラミングの独学に役立つ本</strong></span>を紹介します。</p>
  <h3><span id="5-2">おすすめのプログラミングの基本を学べる本 5選</span></h3>
  <p>本記事では、プログラミング学習におすすめの月額無料Webサービスやアプリを紹介しました。しかし、月額無料の範囲ではプログラミングの導入部分しか学習できないのが実情です。月額課金制のプランに加入せざるをえなくなるでしょう。</p>
  <p>プログラミングを基礎から学び、Webサイトやアプリに機能を実装できるレベルになるには書籍かスクールで勉強するのが一般的です。</p>
  <p>書籍の数は多いですが、まずは以下の5つの書籍を参考に購入してみてください。どれも丁寧な解説が付いているおすすめ書籍です。</p>
  <h4><span style="font-size: 14pt;">リーダブルコード</span></h4>
  <p class="p1"><a title="リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)" href="https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E2%80%95%E3%82%88%E3%82%8A%E8%89%AF%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A7%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Theory-practice-Boswell/dp/4873115655?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=4873115655" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51MgH8Jmr3L.jpg" alt="リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)" /><noscript><img class="aligncenter" src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51MgH8Jmr3L.jpg" alt="リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)" /></noscript></a></p>
  <p class="p1"><span class="s1">言語関係なく、きれいなコードを書くために必要なテクニックを教えてくれる本です。きれいなコードとは、コードを見た瞬間に何をしているかが伝わってくるコードのことです。 </span></p>
  <p class="p1"><span class="s1">初心者のうちは「何が良いコードか、何が良くないコードか」も分からないので、この本が役に立ちます。おすすめの本として「リーダブルコード」選ぶエンジニアも多いです。</span></p>
  <p><span style="font-size: 12pt;"><a title="リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)" href="https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E2%80%95%E3%82%88%E3%82%8A%E8%89%AF%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A7%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Theory-practice-Boswell/dp/4873115655?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=4873115655" target="_blank" rel="noopener noreferrer">リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)</a></span></p>
  <h4 class="p1"><span style="font-size: 14pt;"><strong><span class="s1">Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本</span></strong></span></h4>
  <p class="p1"><a title="Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~" href="https://www.amazon.co.jp/Web%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%8C%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC-~%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%80%81%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%80%81%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%BE%E3%81%A7~-%E9%A6%AC%E5%A0%B4-%E4%BF%8A%E5%BD%B0/dp/4839953554?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=4839953554" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2BYTLRuB7L.jpg" alt="Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~" /><noscript><img class="aligncenter" src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2BYTLRuB7L.jpg" alt="Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~" /></noscript></a><span class="s1">この本の対象はWebアプリケーションエンジニアや、フロントエンドエンジニアとなります。</span><span class="s1">そのため専門的な内容も含みますが、普通にWebアプリケーションのプログラミングを行なっているだけでは分からない、インフラの知識が詰まった本です。</span></p>
  <p class="p1"><span class="s1">Webサービスの高速化や、Webサービスボトルネックを知りたい方の役に立ちます。</span></p>
  <p class="p1"><span class="s1" style="font-size: 12pt;"><a title="Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~" href="https://www.amazon.co.jp/Web%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%8C%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC-~%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%80%81%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%80%81%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%BE%E3%81%A7~-%E9%A6%AC%E5%A0%B4-%E4%BF%8A%E5%BD%B0/dp/4839953554?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=4839953554" target="_blank" rel="noopener noreferrer">Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~</a></span></p>
  <h4 class="p1"><span style="font-size: 14pt;"><span class="s1">プロを目指す人のためのRuby入門</span></span></h4>
  <p class="p1"><a title="プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ)" href="https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AERuby%E5%85%A5%E9%96%80-%E8%A8%80%E8%AA%9E%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%A7%86%E5%8B%95%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E6%8A%80%E6%B3%95%E3%81%BE%E3%81%A7-Software-Design-plus%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4774193976?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=4774193976" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51nY-YLt2ZL.jpg" alt="プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ)" /><noscript><img class="aligncenter" src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51nY-YLt2ZL.jpg" alt="プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ)" /></noscript></a></p>
  <p class="p1"><span class="s1">こちらはRubyの本ですが、言語の仕様・現場で使えるテクニックまで触れている超実践的入門書です。</span></p>
  <p class="p1"><span class="s1">1つの言語の仕様をざっくり分かっていることは他のプログラミング言語を勉強する上でも役立つので、Rubyから始める人には是非オススメしたいです。</span></p>
  <p class="p1"><span class="s1" style="font-size: 12pt;"><a title="プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ)" href="https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AERuby%E5%85%A5%E9%96%80-%E8%A8%80%E8%AA%9E%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%A7%86%E5%8B%95%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E6%8A%80%E6%B3%95%E3%81%BE%E3%81%A7-Software-Design-plus%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4774193976?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=4774193976" target="_blank" rel="noopener noreferrer">プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ)</a></span></p>
  <p><span style="font-size: 8pt;"><a href="https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=35900" target="_blank" rel="noopener noreferrer"> </a></span></p>
  <h4 class="p1"><span style="font-size: 14pt;"><span class="s1">退屈なことはPythonにやらせよう</span></span></h4>
  <p class="p1"><a title="退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング" href="https://www.amazon.co.jp/%E9%80%80%E5%B1%88%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AFPython%E3%81%AB%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%88%E3%81%86-%E2%80%95%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96%E5%87%A6%E7%90%86%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-Al-Sweigart/dp/487311778X?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=487311778X" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51hk%2B5bKNrL.jpg" alt="退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング" /><noscript><img class="aligncenter" src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51hk%2B5bKNrL.jpg" alt="退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング" /></noscript></a></p>
  <p class="p1"><span class="s1">どういうものがプログラムを利用して自動化できるのかがわかる、非エンジニアや、エンジニア初心者向けの1冊です。<br />
  </span><span class="s1">本の中のサンプルコードはpythonで書かれていますが、考え方そのものは他の言語にも応用可能です。そのため、この本で一度学んだ知識は長く使うことができます。</span></p>
  <p class="p1">ExcelやWord、PDFファイルなどの有効活用法といったエンジニアでない方でも役に立つ情報が掲載されています。<br />
  内容が非常に多い本ですので、目次を参照しながら、自分に必要な項目のみを読んでいくのがおすすめです。</p>
  <p class="p1"><span class="s1" style="font-size: 12pt;"><a title="退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング" href="https://www.amazon.co.jp/%E9%80%80%E5%B1%88%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AFPython%E3%81%AB%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%88%E3%81%86-%E2%80%95%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96%E5%87%A6%E7%90%86%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-Al-Sweigart/dp/487311778X?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=487311778X" target="_blank" rel="noopener noreferrer">退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング</a></span></p>
  <p><span style="font-size: 8pt;"><a href="https://bookmeter.com/books/7977029" target="_blank" rel="noopener noreferrer"> </a></span></p>
  <h4 class="p1"><span style="font-size: 14pt;"><span class="s1">情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方</span></span></h4>
  <p class="p1"><a title="情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方" href="https://www.amazon.co.jp/%E6%83%85%E7%86%B1%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AA%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%96%B9-Chad-Fowler/dp/4274067939?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=4274067939" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img class="lazy lazy-hidden aligncenter" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KYrsCBI2L.jpg" alt="情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方" /><noscript><img class="aligncenter" src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KYrsCBI2L.jpg" alt="情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方" /></noscript></a></p>
  <p class="p1"><span class="s1">著者のChad Fowlerさんはプロのジャズミュージシャンからソフトウェアエンジニアになりました。このような異色の経歴を通して、キャリア開発の重要性を語ったエッセイです。 </span></p>
  <p class="p1"><span class="s1">これからエンジニア・プログラマーを目指す人々にとっては「練習を続けること」という面で教訓となる1冊です。</span></p>
  <p class="p1"><span class="s1" style="font-size: 12pt;"><a title="情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方" href="https://www.amazon.co.jp/%E6%83%85%E7%86%B1%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AA%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%96%B9-Chad-Fowler/dp/4274067939?SubscriptionId=AKIAI4BOBF5L3EN7J4KA&amp;tag=technote012-22&amp;linkCode=xm2&amp;camp=2025&amp;creative=165953&amp;creativeASIN=4274067939" target="_blank" rel="noopener noreferrer">情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方</a></span></p>
  <p>&nbsp;</p>
  <p>&nbsp;</p>
  <p>上記に紹介した本以外にも、おすすめの本を別の記事にてまとめています。ぜひ参考にしてください。</p>
  <ul>
  <li><a href="https://tech-camp.in/note/4076/">Ruby on Rails】キャリアアップのための書籍5選</a></li>
  <li><a href="https://tech-camp.in/note/1481/">【徹底解説】プロが伝える5分で分かる詳解Ruby入門!</a></li>
  <li><a href="https://tech-camp.in/note/9204/">【初心者必読】PHPでできること、学習方法、オススメ本徹底解説!</a></li>
  </ul>
  <h3><span id="i-15">独学でできるサービスを利用する</span></h3>
  <p>プログラミングを独学で、無料で学べるサービスも登場しています。</p>
  <p>書籍で勉強しても、いまいち理解できない。そういったときには、このようなサービスを試してみるのも良いでしょう。</p>
  <p>気分転換にもなりますし、復習として役立てることもできます。</p>
  <ul>
  <li><a href="https://tech-camp.in/note/1004/">【社会人必見!】プログラミングの基礎を独学できるサービス10選</a></li>
  <li><a href="https://tech-camp.in/note/1080/">プログラミングはゲームで学べ!楽しくて学べる厳選17サイト</a></li>
  </ul>
  <h3><span id="i-16">もう、独学は無理! ならばプログラミングスクールを利用する</span></h3>
  <p>書籍やいろいろなサービスを使ってみても、うまくアプリを作れなかったり、きちんと実力が身についているのか自信がないと感じる…</p>
  <p>そういったときには、<span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color=""><strong><span style="font-size: 14pt;">プログラミングスクールを利用して学習効率を上げましょう。</span></strong></span></p>
  <p><span style="font-size: 12pt;">以下のページでいくつかのプログラミングスクールを比較紹介しています。</span></p>
  <ul>
  <li><a href="https://tech-camp.in/note/129/">【2017最新】都内の子供向けプログラミングスクール12校徹底比較!</a></li>
  <li><a href="https://tech-camp.in/note/4104/">【爆速習得】プログラミング教室 社会人向けおすすめ7選</a></li>
  </ul>
  <p>&nbsp;</p>
  <p style="width: 50%; background-color: #f3920b; text-align: center; padding: 15px 0px; border-radius: 5px; margin: 0px auto; --darkreader-inline-bgcolor: #e39223;" data-darkreader-inline-bgcolor=""><a id="tn_ buntyu-tex-banner_tc-briefing" style="color: #ffffff; --darkreader-inline-color: #fdf6eb;" href="https://tech-camp.in/briefings/" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-darkreader-inline-color="">無料プログラミング体験会へ</a></p>
  <p>&nbsp;</p>
  <h2><span id="i-17">学んだことを仕事につなげよう!エンジニア就職・フリーランスへの道</span></h2>
  <p><img class="lazy lazy-hidden alignnone size-large wp-image-59452" src="//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif" data-lazy-type="image" data-src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-1024x773.jpg" alt="" srcset="" data-srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-1024x773.jpg 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-300x227.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-212x160.jpg 212w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-283x214.jpg 283w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-282x213.jpg 282w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /><noscript><img class="alignnone size-large wp-image-59452" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-1024x773.jpg" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-1024x773.jpg 1024w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-300x227.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-212x160.jpg 212w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-283x214.jpg 283w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/e-mail-3239670_1920-282x213.jpg 282w" sizes="(max-width: 1024px) 100vw, 1024px" /></noscript></p>
  <p>プログラミングを身につけ、さらにスキルアップさせることができれば、それを生かして仕事をしお金を稼いでみるのもいいでしょう。</p>
  <p>ここからは、プログラミングをさらに向上させ、エンジニア就職、フリーエンジニアへ進むための基本的な方法を紹介します。</p>
  <h3><span id="i-18">プログラマーに向いているかどうか判断しよう</span></h3>
  <p>&nbsp;</p>
  <p>プログラマーの適正については様々な意見・仮説がありますので、一概には言えません。</p>
  <p>それを踏まえた上で、あえて特徴を挙げるならば「論理的思考能力がある人」「大きな問題を細分化して解決できる人」「新しいIT技術に興味がある」「プログラミングが好きな人」などが挙げられます。</p>
  <p>&nbsp;</p>
  <div class="related-box" style="background-color: #fff; padding: 15px 15px 10px; border: 1px solid #ca493c;">▼以下の記事では、プログラマーに向いている人の特徴をより詳しく解説しています。あなたはプログラマーに向いているでしょうか?ぜひ確かめてみてください。<br />
  <a href="https://tech-camp.in/note/careerchange/42967/">プログラマーにはどんな人が向いている?素質や適性について徹底解説</a></div>
  <h3><span id="i-19">インターネット上にオリジナル作品を公開しよう</span></h3>
  <p>オリジナル作品を制作し世に公開すれば、あなたの実績となります。</p>
  <p>仮に自分の作ったiOSアプリが世界中でたった50人にしか使ってもらえなくても、採用する側には少なくとも<strong>「自力でユーザーを集められるだけのアプリを作る力はある」と評価してもらえる</strong>はずです。</p>
  <p>また、その経験はあなた自身の自信にもなります。</p>
  <p>どれだけ洗練されたビジネスモデルを持って開発されたサービスも、世に出なければ評価されません。多少荒削りでも、自分の限界までやりきったのなら公開してみましょう。</p>
  <p>ただし、<strong>個人情報や財産を扱うソフトウェアの場合は慎重になりましょう。</strong>しっかりと法律家の指導の下で利用規約を制定し、万全のセキュリティ対策を持って運用しましょう。</p>
  <p>それができない場合は公開するべきではありませんし、そもそも作るべきではないでしょう。</p>
  <h3><span id="GitHub">GitHubで自分のプログラムを公開しよう</span></h3>
  <p>コードを公開して問題ないと判断した場合は、習作であってもGitHubで公開していきましょう。そうすることで、採用担当の方があなたの実力を直接見れます。</p>
  <p>GitHubでは、コミット(コードをGitHubにアップロードすること)数が視覚的に分かる仕組みがあり、その活動が活発なほど高く評価される傾向にあります。</p>
  <p>(編集部追記 こちらのTECH::NOTEでは社長や人事にエンジニア採用についての取材をすることが多くあります。IT業界の採用担当者からは「GitHubでコードを公開していないエンジニアは採用しない」「判断材料がないため採用できない」という声をよく聞きます。</p>
  <ul>
  <li><a href="https://tech-camp.in/note/4938/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">世界一優しいGitHubの使い方入門講座</a> こちらもご覧ください。</li>
  </ul>
  <h3><span id="IT">IT系の勉強会に参加しよう</span></h3>
  <p>勉強会に参加することで業界最先端の技術に触れたり、有名プログラマに技術的アドバイスを受けられることができます。</p>
  <p>また、モチベーションを上げる際も勉強会の参加をオススメします。</p>
  <p>当日勉強会に参加している人と一緒に勉強することもやる気につながります。もし今後もつながれる仲間になれば、連絡を取り合って勉強の進捗を共有しながら進めるのもいいでしょう。</p>
  <h3><span id="i-20">初心者と上級者のプログラミングの違いを知っておこう</span></h3>
  <p>結論から言いますと、目安として<strong><span style="color: #ff0000; --darkreader-inline-color: #e31513;" data-darkreader-inline-color="">「ただ動かすだけ」以上のことを考えられるかが、初心者と上級者の分水嶺になります。</span></strong></p>
  <p>例えば、電卓アプリを作るにしても、初心者の場合は四則演算のプログラムを組むことに精一杯で、計算結果がオーバーフローした場合のことや不正な入力について考えなかったり、考えたとしても対処しきれないことがあります。</p>
  <p>もしかしたら、最適でない処理を行っていて解を導くのがとても遅くなっているかもしれません。UIも既製品ほどのデザインではないかもしれません。</p>
  <p>上級者はそれらの問題を放置しません。それ以前に、問題が発生しないようにコーディングを行います。</p>
  <p>ユーザーが操作しないであろうことも世に出す前にあらかじめテストで検証し、高速かつ安全に動作するコードを書くのが上級者です。アイディアを働かせられることも求められます。</p>
  <p>プログラムはただ動作すればいいのではなく、その結果が人々の役に立たないといけません。</p>
  <p>プログラムが導いた結果が人々の役に立つには、できるだけ早く、正確であり、不正確さや問題が生じた際にはその旨をユーザーに伝えなければなりません。</p>
  <p>また、結果を提供する時も受け取る側が理解しやすい形で提供するべきです。そういったことを考えて、プログラムを作成するのが上級者であるといえるでしょう。</p>
  <h2><span id="i-21">最後に</span></h2>
  <p>プログラミング学習の初期においては「わからないことをわからないまま進める」ということは、必ずしも悪ではありません。</p>
  <p>プログラミング初学者が最も忌避すべき考えは、「わからないからプログラミングをやめる」ことです。</p>
  <p>時間がかかっても、丁寧に取り組めばきっと解決するはずです。挫折しないためには、目的を持ったり、積極的に交流会などに参加して仲間を見つけたり、SNSで発信したりしていくと良いでしょう。</p>
  <p>まずは動き出すことが大切です。本を読み始める、勉強会に参加する、無料オンラインサービスを利用する。挫折したくないから<a href="https://tech-camp.in/">TECH::CAMP</a>を利用する、など。</p>
  <p><strong>スタートは何でもいいのです。</strong><strong>さぁ、とにかくはじめましょう!</strong></p>
  </div>
  </article>
  <div class="LargeArticleList normalShadow">
  <h2 class="LargeArticleList__title LargeArticleList__title--noBorder LargeArticleList__title--promote">TECH::EXPERTでプログラミング未経験からWebエンジニア転職・フリーランスの夢をかなえませんか</h2>
  <div class="LargePromoteSection">
  <img class="LargePromoteSectionImage" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/entrance.jpg">
  <div class="LargePromoteSectionDescription" style="line-height:1.6;">
  <a href="https://tech-camp.in/expert/?argument=PZfPEMQq&dmai=a5c7f50a0ca0ea" target="_blank">TECH::EXPERT</a>はプログラミングが全くの未経験の方がWebエンジニアに転職したりフリーランスとして活躍するまでをサポートするスクールです。<br>
  <br>
  <strong>・手に職をつけて10年後も活躍できる人材になりたい</strong><br>
  <strong>・Webエンジニアとして転職したい</strong><br>
  <strong>フリーランスとして場所に縛られずに自由に働きたい</strong><br>
  <br>
  まずは無料キャリア相談(無料カウンセリング)に参加してみてください。毎月1000名以上のお申込みをいただいているため、すぐに日程が埋まってしまいます。予定が合う日があればすぐに予約がおすすめです。<br>
  </div>
  <a href="https://tech-camp.in/expert/v2/briefings/new?argument=PZfPEMQq&dmai=a5c7f529c307e9" class="LargePromoteSectionButton" target="_blank">無料カウンセリングの日程をみる</a>
  </div>
  </div>
  <div class="LargeArticleList normalShadow">
  <h2 class="LargeArticleList__title LargeArticleList__title--noBorder">関連記事</h2>
  <div class="ArticleItemList">
  <article class="ArticleItem flex">
  <img width="800" height="600" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/unityeye.gif" class="ArticleItem__image wp-post-image" alt="" /> <h2 class="ArticleItem__title">
  <a href="https://tech-camp.in/note/technology/17625/">
  【入門編】初心者でも絶対分かる Unityゲーム製作・開発方法 </a>
  </h2>
  </article>
  <article class="ArticleItem flex">
  <img width="5507" height="3098" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/emile-perron-190221.jpg" class="ArticleItem__image wp-post-image" alt="" /> <h2 class="ArticleItem__title">
  <a href="https://tech-camp.in/note/technology/17542/">
  CSS】超入門!超分かるCSSセレクタ</a>
  </h2>
  </article>
  <article class="ArticleItem flex">
  <img width="640" height="480" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/eyechatch-1.jpg" class="ArticleItem__image wp-post-image" alt="" /> <h2 class="ArticleItem__title">
  <a href="https://tech-camp.in/note/technology/17240/">
  【初心者必見!】プログラミング学習にオススメのサービス5選 </a>
  </h2>
  </article>
  </div>
  </div>
  <div class="LargeArticleList normalShadow">
  <h2 class="LargeArticleList__title LargeArticleList__title--noBorder">この記事を書いた人</h2>
  <div class="Author">
  <img alt='' src='https://secure.gravatar.com/avatar/adae3cee78a2ffc76a9ddeacbf7d7cd9?s=400&#038;d=mm&#038;r=g' srcset='https://secure.gravatar.com/avatar/adae3cee78a2ffc76a9ddeacbf7d7cd9?s=800&#038;d=mm&#038;r=g 2x' class='avatar avatar-400 photo AuthorProfileImage' height='400' width='400' /> <div class="AuthorTextInfo">
  <div class="AuthorName">TECH::NOTE</div>
  <div class="AuthorDescription">
  TECH::NOTE(テックノート)は、テクノロジーを通じて人生をより良くしたい人のためのWebメディアです。
  教養としてテクノロジーを学ぶ人や、プログラミング未経験からのエンジニア転職を志す人に貢献することをミッションとしています。学ぶことの喜び、挑戦することの楽しさを伝えていきます。 </div>
  </div>
  </div>
  </div>
  <div class="LargeArticleList normalShadow">
  <h2 class="LargeArticleList__title">新着</h2>
  <div class="ArticleItemList">
  <ul>
  <article class="ArticleItem flex">
  <!-- <img class="ArticleItem__image" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/article_sample1.0fa8c55a.png" alt=""> -->
  <img width="150" height="150" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-25-15.54.52-min-150x150.jpg" class="ArticleItem__image wp-post-image" alt="" /> <h2 class="ArticleItem__title">
  <a href="https://tech-camp.in/note/pickup/60911/">家でできる趣味一覧!お金をかけず今日からできるインドア系趣味を厳選</a>
  </h2>
  </article>
  <article class="ArticleItem flex">
  <!-- <img class="ArticleItem__image" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/article_sample1.0fa8c55a.png" alt=""> -->
  <img width="150" height="150" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-17-9.35.44-min-150x150.jpg" class="ArticleItem__image wp-post-image" alt="" /> <h2 class="ArticleItem__title">
  <a href="https://tech-camp.in/note/pickup/59287/">未経験・新卒からWebデザイナーに就職するためのポイントを解説</a>
  </h2>
  </article>
  <article class="ArticleItem flex">
  <!-- <img class="ArticleItem__image" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/article_sample1.0fa8c55a.png" alt=""> -->
  <img width="150" height="150" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/03/スクリーンショット-2019-04-25-10.25.23-150x150.jpg" class="ArticleItem__image wp-post-image" alt="" /> <h2 class="ArticleItem__title">
  <a href="https://tech-camp.in/note/technology/58931/">Webエンジニアに向いてる人・向いてない人の特徴を解説</a>
  </h2>
  </article>
  <article class="ArticleItem flex">
  <!-- <img class="ArticleItem__image" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/article_sample1.0fa8c55a.png" alt=""> -->
  <img width="150" height="150" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2018-09-25-19.03.18-1-min-150x150.jpg" class="ArticleItem__image wp-post-image" alt="" /> <h2 class="ArticleItem__title">
  <a href="https://tech-camp.in/note/pickup/62185/">【2019年4月第5週】最低限知っておきたいIT関連ニュースまとめ</a>
  </h2>
  </article>
  <article class="ArticleItem flex">
  <!-- <img class="ArticleItem__image" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/article_sample1.0fa8c55a.png" alt=""> -->
  <img width="150" height="150" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/03/スクリーンショット-2019-04-24-20.04.04-150x150.jpg" class="ArticleItem__image wp-post-image" alt="" /> <h2 class="ArticleItem__title">
  <a href="https://tech-camp.in/note/pickup/59250/">フリーランスの「仕事がない」不安を解消する方法【取るべき行動】</a>
  </h2>
  </article>
  </ul>
  </div>
  <div class="LargeArticleList__footer flex flexEnd">
  <a href="https://tech-camp.in/note/latest/">新着記事一覧</a>
  </div>
  </div>
   
  <div class="LargeArticleList normalShadow">
  <h2 class="LargeArticleList__title LargeArticleList__title--noBorder">おすすめのハッシュタグ</h2>
  <ul class="HashTagList">
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/itchange">#IT転職</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/beginners">#初心者</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/schools_m">#プログラミングスクールまとめ</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/career">#キャリア</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/womencareerchange">#女性の転職</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/worklifebalance">#ワークライフバランス</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/programming">#プログラミング</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/30scareerchange">#30代の転職</a>
  </li>
  <li class="HashTag">
  <a class="HashTag__link" href="https://tech-camp.in/note/tag/industry">#業界分析</a>
  </li>
  </ul>
  </div>
  </div>
   
  <div class="Sidebar">
  <div class="Introduction">
  <h2 class="Introduction__title">スクール紹介</h2>
  <div class="Introduction__item">
  <a href="https://tech-camp.in/expert/?argument=PZfPEMQq&dmai=a5c9c6cdaea38c" class="wrappedLink" target="_blank">
  <img class="Introduction__item__image" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/tn_top_right_banner_exp.jpg" alt="">
  <p class="Introduction__item__title normalShadow">フリーランスで働きたい、エンジニアとして転職したい方はこちら</p>
  </a>
  <a href="https://tech-camp.in/technology?argument=PZfPEMQq&dmai=a5c9c6d68388e8" class="wrappedLink" target="_blank">
  <img class="Introduction__item__image" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/tn_top_right_banner_tc.jpg" alt="">
  <p class="Introduction__item__title normalShadow">オリジナルサービスを開発したい、年収アップに役立つスキルがほしい方はこちら</p>
  </a>
  <a href="https://tech-camp.in/training?argument=PZfPEMQq&dmai=a5c9c6f218940d" class="wrappedLink" target="_blank">
  <img class="Introduction__item__image" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/tn_top_right_banner_kensyu.jpg" alt="">
  <p class="Introduction__item__title normalShadow">会社で何かテクノロジースキルを学びたいけどどうすればいいか悩んでいる、という企業担当者の方はこちら</p>
  </a>
  <p class="Introduction__item__title Introduction__item__title__bottom">
  TECH::NOTEはこれらのスクールを運営する株式会社divのオウンドメディアです。
  </p>
  </div>
  </div>
  <div class="SideBanner normalShadow">
  <a href="https://www.wantedly.com/companies/div" target="_blank">
  <img src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/04/tn_right_スタッフ募集.jpg" alt="スタッフ募集" width="100%">
  </a>
  </div>
  <div class="SideArticleList normalShadow">
  <h2 class="SideArticleList__title">スタッフインタビュー</h2>
  <div class="SideInterviewList">
  <article class="SideInterviewList__item">
  <a href="https://tech-camp.in/note/interviews/54004/" class="wrappedLink">
  <img width="1500" height="1000" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2018/11/aoyamasan_03.jpg" class="SideInterviewList__item__image wp-post-image" alt="" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2018/11/aoyamasan_03.jpg 1500w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2018/11/aoyamasan_03-300x200.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2018/11/aoyamasan_03-768x512.jpg 768w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2018/11/aoyamasan_03-1024x683.jpg 1024w" sizes="(max-width: 1500px) 100vw, 1500px" /> <h2 class="SideInterviewList__item__title">TECH::EXPERTのライフコーチって何してくれるの?元No1営業マンが語る受講生の才能を引き出す方法とは</h2>
  </a>
  </article>
  <article class="SideInterviewList__item">
  <a href="https://tech-camp.in/note/pickup/57676/" class="wrappedLink">
  <img width="2911" height="1799" src="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/02/TE素材_斜め-1-min-min.jpg" class="SideInterviewList__item__image wp-post-image" alt="TECH::EXPERT 教室 ロゴ" srcset="https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/02/TE素材_斜め-1-min-min.jpg 2911w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/02/TE素材_斜め-1-min-min-300x185.jpg 300w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/02/TE素材_斜め-1-min-min-768x475.jpg 768w, https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/2019/02/TE素材_斜め-1-min-min-1024x633.jpg 1024w" sizes="(max-width: 2911px) 100vw, 2911px" /> <h2 class="SideInterviewList__item__title">TECH::EXPERTの学習カリキュラムに込められた想いとは。担当エンジニアが語る、カリキュラム作成の裏側</h2>
  </a>
  </article>
  </div>
  </div>
  <!-- <div class="SideSocial normalShadow">social buttons</div> -->
  </div> </div>
  </main>
   
  <footer class="GlobalFooter flex center">
  <div class="container flex wrap" style="padding: 4rem 0;">
  <ul class="GlobalFooter__items flex spaceBetween">
  <li class="FooterItemListWrapper">
  <h2 class="FooterItemListWrapper__title">カテゴリー</h2>
  <ul class="FooterItemList">
  <li class="FooterItem">
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/careerchange/" class="FooterItem__link">転職</a>
  </li>
  <li class="FooterItem">
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/technology/" class="FooterItem__link">テクノロジー</a>
  </li>
  <li class="FooterItem">
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/interviews/" class="FooterItem__link">インタビュー</a>
  </li>
  <li class="FooterItem">
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/interviews_ex/" class="FooterItem__link">未経験からのエンジニア転職者</a>
  </li>
  <li class="FooterItem">
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/management/" class="FooterItem__link">マネジメント</a>
  </li>
  <li class="FooterItem">
  <a href="https://tech-camp.in/note/category/pickup/" class="FooterItem__link">ピックアップ</a>
  </li>
  </ul>
  </li>
  <li class="FooterItemListWrapper">
  <h2 class="FooterItemListWrapper__title">スクール</h2>
  <ul class="FooterItemList">
  <li class="FooterItem">
  <a href="https://tech-camp.in/technology?argument=PZfPEMQq&dmai=a5c9c6d68388e8" target="_blank" class="FooterItem__link">TECH::CAMP</a>
  </li>
  <li class="FooterItem">
  <a href="https://tech-camp.in/expert/?argument=PZfPEMQq&dmai=a5c9c6cdaea38c" target="_blank" class="FooterItem__link">TECH::EXPERT</a>
  </li>
  <li class="FooterItem">
  <a href="https://tech-camp.in/training?argument=PZfPEMQq&dmai=a5c9c6f218940d" target="_blank" class="FooterItem__link">TECH::CAMP研修</a>
  </li>
  </ul>
  </li>
  <li class="FooterItemListWrapper" style="text-align: center">
  <img src="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/logo.6023b87e.png" alt="TECH::NOTE" class="Logo__image"><br>
  <span class="Logo__note" style="font-weight: bold">テクノロジースキルで人生を変える</span>
  </li>
  </ul>
  <p class="Disclaimer" style="text-align: center">[ 免責事項 ] 記事で紹介している情報は更新時・公開時のものです。特にスクールやサービスの最新情報は、必ずその公式サイトをご確認ください。</p>
  <p class="Copyright" style="color:#403d41;">©<a href="https://di-v.co.jp/" target="_blank">div, Inc.</a> All Rights Reserved.</p>
  </div>
  </footer>
  <script type='text/javascript'>
  /* <![CDATA[ */
  var tocplus = {"visibility_show":"show","visibility_hide":"hide","width":"Auto"};
  /* ]]> */
  </script>
  <script type='text/javascript' src='https://tech-camp.in/note/wp-content/plugins/table-of-contents-plus/front.min.js?ver=1509'></script>
  <script type='text/javascript'>
  /* <![CDATA[ */
  var a3_lazyload_params = {"apply_images":"1","apply_videos":"1"};
  /* ]]> */
  </script>
  <script type='text/javascript' src='//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/js/jquery.lazyloadxt.extra.min.js?ver=1.9.2'></script>
  <script type='text/javascript' src='//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/js/jquery.lazyloadxt.srcset.min.js?ver=1.9.2'></script>
  <script type='text/javascript'>
  /* <![CDATA[ */
  var a3_lazyload_extend_params = {"edgeY":"400"};
  /* ]]> */
  </script>
  <script type='text/javascript' src='//tech-camp.in/note/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/js/jquery.lazyloadxt.extend.js?ver=1.9.2'></script>
  <script type='text/javascript' src='https://tech-camp.in/note/wp-includes/js/wp-embed.min.js?ver=5.1.1'></script>
  <script src="https://tech-camp.in/note/wp-content/themes/technote/javascripts.js"></script>
  </body>
  </html>

 

長い間スクロールしてくださりありがとうございます。

 

私はこのようにコードを勉強して、ウェブサイトを作ったり、将来的にはウェブサイト上でのサービスも作れたらと思います。(当分先の話ですが。)

 

そのために今ある限りない時間を勉強させてもらっています。

今回はこんなことをやってみたいという報告でした。また勉強の過程を載せていくのでaka's blogを今後ともよろしくお願いします。。